活動・国会報告 活動報告 2018年12月19日 平和・基地問題 「いずも」空母化やめよ 防衛省に要請 1 2月1 9日、岩屋防衛大臣あてに、海自いずも型護衛艦の攻撃型空母への改修に抗議し、中止を求める要請文を提出しました。また、しいばかずゆきさん、あさか由香さん、党県議団など地方議員団も参加しました。横須賀港の海自横須賀地方総監部の職… 活動報告 2018年12月7日 文化 くらし・福祉 鎌倉の価値まもりたい 「緑の洞門」保存で文化庁と懇談 12月7日、神奈川県鎌倉市の市民団体「北鎌倉緑の洞門を守る会」(出口茂代表)のみなさんが、国会事務所で、文化庁担当者と意見交換しました。あさか由香さんも同席しました。市が2010年に開削計画を立てた「緑の洞門」は、国が1967年に史跡と… 活動報告 2018年12月5日 労働 くらし・福祉 建設国保への補助 維持求める 1 2月5日、日本共産党国会議員団として、建設従事者の命と健康を支える「建設国保」に対する国庫補助について、医療費の伸びを勘案し現行の水準を維持するよう、財務、厚生労働の両省に申し入れました。建設国保組合を運営する全国建設… 活動報告 2018年11月26日 環境 くらし・福祉 新東名道路工事で水枯れ、国土交通省に対応求める 11月26日、中日本高速進路(NEXCO中日本)が神奈川県内で行っている新東名高速道路の建設工事で発生している水枯れ問題について、国交省の担当者から聞き取りしました。 同市にある「三段の滝」の水が枯れ、地元の人たちは付近で行われているト… 活動報告 2018年12月5日 消費者問題 くらし・福祉 国民生活センターを視察 12月5日、国民生活センターの相模原事務所(相模原市) を視察しました。相模原事務所は、製品の安全テストや研修宿泊施設の役割を果たしています。市長や商工会議所の会頭が徳島県に移転しないよう求める要望書を国に提出し、市議会も全会一致で同… 活動報告 2018年11月26日 労働 派遣切りで巨利 許すな 争議の解決を求め日産本社前で宣伝 神奈川労連と日産争議支援共闘会議は11月26日、日産自動車グローバル本社(横浜市)前で、争議の全面解決を求めて宣伝しました。 同社元会長のカルロス・ゴーン容疑者は、会長だった2009年、グループ全体で25000人の人員削減を発表し、期… 活動報告 2018年11月3日 憲法問題 安倍首相に憲法語る資格なし 「戦争させない・9条壊すな! 山梨行動実行委員会」のみなさんが11月3日、J R甲府駅南口で「止めよう! 改憲発議1 1 ・3山梨集会」を開き、野党の代表を含め約150人が参加しました。 日本共産党を代表して、改憲議論を呼びかけた安倍… 活動報告 2018年10月31日 平和・基地問題 相模原補給廠への新司令部駐留に抗議 基地強化許せない 10月31日、「キャンプ座間周辺市民連絡会」のみなさんとともに基地正門前で、米陸軍第38防空砲兵旅団司令部(新司令部)発足に抗議する緊急スタンディングをおこないました。緊急スタンディングには約40人の方が参加しました。同連絡会の代表委員… 活動報告 2018年10月31日 くらし・福祉 UR修繕区分見直し早急に UR都市再生機構が、これまで借り主負担としてきた畳やふすまの張り替えなどの修繕負担区分をできるだけ速やかに見直すと表明するなか、10月31日、千葉県松戸市のUR常盤平団地をしいばかずゆきさん、浅野ふみ子さんとともに視察し、住民のみなさん… 224 / 349« 先頭«...102030...222223224225226...230240250...»最後 »