国会・活動報告 国土交通現地視察 のアーカイブ 活動報告 2025年7月1日 国土交通 現地視察 7月1日から、川崎区と幸区に跨るJR橋梁周辺の1㍍も低く危険な多摩川堤防の嵩上げ工事が始まる 7月1日から、川崎区と幸区に跨るJR橋梁周辺の1㍍も低く危険な多摩川堤防の嵩上げ工事が始まりました。 市民と一緒に堤防の改修を求め続け、国の堤防嵩上げ工事、多摩川の排水樋管の改築が行われることになりました。 1日、渡辺学市議、後藤まさ… 活動報告 2025年6月29日 国土交通 署名提出行動 要請行動 川崎市内で、南武線のワンマン運転化の中止を求める川崎市民連絡会議が、JR東日本本社との交渉報告会を開く 6月29日、川崎市内で、南武線のワンマン運転化の中止を求める川崎市民連絡会議が、JR東日本本社との交渉報告会を開きました。 1887筆の署名提出と交渉内容が報告がされ、意見交換。 JR交渉に同席した井口まみ市議、赤石ひろ子参院比例予定候… 活動報告 2025年6月6日 国土交通 要請行動 南武線のワンマン化の中止を求める川崎市民連絡会議(5つの住民団体)は、JR東日本本社を訪れ、ワンマン運転中止とともに安全対策、遅延の解消を要請 6月6日、南武線のワンマン化の中止を求める川崎市民連絡会議(5つの住民団体)は、JR東日本本社を訪れ、ワンマン運転中止とともに安全対策、遅延の解消を要請しました。 志位和夫議長、小池晃書記局長の両国会秘書、赤石ひろ子参院比例予定候補・前市議… 活動報告 2025年6月1日 国土交通 学習会・研修会 市民 南武線ワンマン化の見直しを求める中原区の会が発足し、学習会&スタート集会 6月1日、南武線ワンマン化の見直しを求める中原区の会が発足し、学習会&スタート集会が開かれました。 安藤陽埼玉大学名誉教授が講演「公共交通のあり方を問う」。区民の皆さん、鹿島田・新川崎まちづくりの会、首都圏連絡会、市古次郎市議、君嶋ちか子…