国会・活動報告 スポーツ のアーカイブ 活動報告 2025年10月13日 スポーツ スポーツの日。 多摩市で、少林寺流空手道研究会第8回東日本大会 10月13日、スポーツの日。 多摩市で、少林寺流空手道研究会第8回東日本大会。 東京、埼玉、千葉、神奈川や他の流派の参加者が、少年、一般、壮年の試合で日頃の成果を発揮。 子どもたちも初めての優勝や準優勝のトロフィーに目を輝かせました。 喜屋… 活動報告 2025年9月24日 日本共産党と後援会 スポーツ 広島市で、日本共産党の大平よしのぶ元衆院議員と懇談 9月24日、広島市で、日本共産党の大平よしのぶ元衆院議員と懇談。 スポーツ後援会の皆さんも一緒に参加し、被爆80年、広島県や中国ブロック各県での平和や次世代継承のとりくみについて聞きました。 未来フェスでは若い皆さんが実行委員会をつくり、… 活動報告 2025年9月23日 スポーツ 被爆80年・少林寺流空手道研究会広島県本部(命宝会・嵜隆秀代表)創立25周年演武会 9月23日、被爆80年・少林寺流空手道研究会広島県本部(命宝会・嵜隆秀代表)創立25周年演武会。 山下基会長が「命どぅ宝」を訴え、和食昭夫新日本スポーツ連盟元会長、澤口幸人研究会本部会長が挨拶。 佐久間邦彦県被団協理事長が講演、ひろし… 活動報告 2025年8月19日 市民 スポーツ 横浜市役所の日本共産党市議団控え室で、市民の方からご要望をうかがい、古谷やすひこ市議団長と一緒に懇談 8月19日、横浜市役所の日本共産党市議団控え室で、市民の方からご要望をうかがい、古谷やすひこ市議団長と一緒に懇談しました。 スポーツにかかわる問題について、切実なご要望が寄せられました。 古谷市議団長とともにお話をうかがい、スポーツ基本法… 活動報告 2025年6月29日 日本共産党と後援会 スポーツ 鹿児島県スポーツ後援会が結成総会を開き、県内初のスポーツ後援会が発足 6月29日、鹿児島県スポーツ後援会が結成総会を開き、県内初のスポーツ後援会が発足。 日本共産党は綱領でスポーツの多面的な発展を位置づけています。 日本共産党の躍進で、参院でも自公を少数に!と訴え。空手の形を披露しました。 まつざき真琴県… 活動報告 2025年6月17日 スポーツ 選挙 神宮球場前で、スポーツ後援会、登山者後援会が宣伝 6月17日、神宮球場前で、野球の試合応援に向かう皆さんに、スポーツ後援会、登山者後援会が宣伝。 スポーツ要求アンケートを掲げ、日本共産党東京都議団の提案「誰でもいつでもスポーツを楽しめる東京に」を配布。 大山とも子都議候補・都議団長をはじめ… 活動報告 2025年6月10日 スポーツ 街頭演説 日本共産党スポーツ後援会は、千駄ケ谷駅前で宣伝 6月10日、日本共産党スポーツ後援会は、千駄ケ谷駅前で宣伝。 東京体育館で新日本スポーツ連盟の卓球リーグ戦に向かう選手に激励の挨拶。すがの茂元区議とともに訴えました。 消費税減税・廃止、賃上げと自由な時間など、東京都議選・参院選で日本共産党… 活動報告 2025年5月28日 スポーツ 狛江市で、パラスポーツにとりくむ選手のお宅を訪問 5月28日、狛江市で、パラスポーツにとりくむ選手のお宅を訪問。 新日本スポーツ連盟東京都連盟の宮内泰明事務局長、重国たけしさんと一緒にご要望をうかがいました。 用具や試合の参加など全て選手が自身で準備。 65歳から介護保険への移行を強いる… 活動報告 2025年5月25日 つどい スポーツ 藤沢市でスポーツのつどい 5月25日、藤沢市でスポーツのつどい。 スポーツ愛好者の皆さんと懇談しました。 日本共産党湘南地区の鈴木とも子委員長が挨拶し、沼上常生副委員長が司会。 土屋としのり市議(登山)、青木ひろし寒川町議(相撲)が報告。 スポーツできる施設が少ない… 1 / 712345...»最後 »