国会・活動報告 地方選挙 のアーカイブ 活動報告 2025年9月16日 地方選挙 箱根町議選が告示され、日本共産党の山田和江候補が公約を訴え 9月16日、箱根町議選が告示され、日本共産党の山田和江候補が公約を訴えました。 箱根町で初めての女性議員として、日本共産党の立党の精神である“国民の苦難軽減”を第一にとりくんできました。 物価高騰対策の5つの緊急提案、交通費補助や乱開発への… 活動報告 2025年9月16日 地方選挙 真鶴町議選が告示され、日本共産党の、さいとう伸子候補は、黒岩範子町議のバトンを受け継ぐ決意を訴え 9月16日、真鶴町議選が告示され、日本共産党の、さいとう伸子候補は、黒岩範子町議のバトンを受け継ぐ決意を訴えました。 物価高対策として2つの緊急提案を行い、公共施設の統廃合は町民の納得と合意を!と町長に求めています。 真鶴民俗資料館の存続を… 活動報告 2025年8月30日 地方選挙 演説会 富士河口湖町で、日本共産党演説会 8月30日、富士河口湖町で、日本共産党演説会。 町民アンケートで8割が物価高騰対策を要望。 山下としお町議は小中学校の給食無償化について繰り返し質問し実現! 小中学校の全児童生徒に入学準備金・修学旅行費無償、大学生・高校生の給付型奨学金など… 活動報告 2025年8月24日 地方選挙 街頭演説 川崎駅東口で、のずえ明美・民主市政の会代表委員が「市政を変えましょう!」と訴え 8月24日夜、川崎駅東口で、のずえ明美・民主市政の会代表委員が「市政を変えましょう!」と訴えました。 民主市政の会・各界の皆さんが一緒によびかけ。 住宅リフォーム補助制度や、物価高騰や最賃上昇への中小事業者支援金の実現、公契約条例の最賃アッ… 活動報告 2025年8月20日 地方選挙 市民・野党共闘 川崎市で「市民の声まっすぐ未来へ!市政を変えるつどい」 8月20日、川崎市で「市民の声まっすぐ未来へ!市政を変えるつどい」。 のずえ明美・民主市政の会代表委員は医療従事者として、子どもの医療費無料化の運動にとりくみ、子育て安心・市民生活最優先の市政を!と訴え。 小池晃書記局長がメッセージ。多く… 活動報告 2025年6月21日 地方選挙 日本共産党の清水とし子都議候補・現職(市民と野党の共同候補)が高幡不動駅前で訴え 6月21日、日本共産党の清水とし子都議候補・現職(市民と野党の共同候補)が高幡不動駅前で訴えました。 田村智子委員長が応援。 物価高対策、消費税減税の1票を!財源は大企業に負担能力あります。 学校の教室や体育館のエアコンを何度も求め都の補助… 活動報告 2025年6月20日 地方選挙 日本共産党の竹内愛都議候補が板橋区で訴え 6月20日、日本共産党の竹内愛都議候補が板橋区で訴えました。 区議として「体育館が暑くて子どもが心配」という保護者の声を区議会に届け、体育館の測定温度も示して追及し、学校体育館にエアコン設置を実現! 学校給食無償化も粘り強く提案して実現!… 活動報告 2025年6月20日 地方選挙 日本共産党の藤田りょうこ都議候補・現職が大田区で訴え 6月20日、日本共産党の藤田りょうこ都議候補・現職が大田区で訴えました。 今すぐ消費税5%に!1人12万円の中小企業賃上げ助成金を! 大田区で公契約条例の動き、次は都で! 看護師20年。多くが赤字で苦しむ民間病院に321億円助成実現!荏原… 活動報告 2025年6月20日 地方選挙 日本共産党の斉藤まりこ都議候補・政調副会長が足立区で訴え 6月20日、日本共産党の斉藤まりこ都議候補・政調副会長が足立区で訴えました。 初当選後、最初にとりあげたのは学校給食無償化。 党として条例案を出し続け、4度目の条例案は4会派提案、ついに実現へ! 水道料金4カ月値下げも実現!26億円の巨大… 1 / 612345...»最後 »