活動報告 国会報告 のアーカイブ 国会報告 2021年3月12日 平和・基地問題 特別協定廃止を主張 米軍思いやり予算めぐり 衆院本会議 在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)の支出根拠となる特別協定を1年延長する改定議定書の承認案が12日の衆院本会議で審議入りしました。日本共産党を代表して質問し、「コロナ禍で多くの国民が困窮する中、なぜ負担を続けるのか」と強調し、同協定の… 国会報告 2021年7月18日 少人数学級 教育・子育て 小中30人1700億円で可能 衆院委 畑野氏に文科省が試算 衆院文部科学委員会は17日、小学校全学年を35人学級とする義務教育標準法改正案を全会一致で可決しました。先立つ質疑で文科省は、2019年度の児童・生徒数を前提にすれば国庫負担1700億円で小中学校全学年を30人学級にできるとの試算を初め… 国会報告 2021年6月21日 通常国会 共闘・世論が政治動かす(3) 市民と野党が願い実現 「初めて言っていただきました。ありがとうございます」―。2月15日の衆院予算委員会、日本共産党の畑野君枝議員が、身にまとった純白のスーツのまぶしさに負けない笑顔を輝かせました。 少人数学級検討 35人学級について政府が、小学校に加え中学… 国会報告 2021年6月11日 ジェンダー 人権 女性の議会参画前進を 改正法が全会一致で成立 衆院本会議は10日、政治分野における男女共同参画推進法改正案を全会一致で可決し成立しました。 日本共産党の畑野君枝議員は9日の衆院内閣委員会で討論に立ち、「同法が全会一致で成立・施行されてから3年、『男女の候補者数の均等』を掲げるもとで… 国会報告 2021年6月10日 スポーツ 新型コロナウイルス感染症問題 都外の病院確保遅れ 衆院委 畑野氏追及 東京五輪危うさ露呈 日本共産党の畑野君枝衆院議員は9日、文部科学委員会で東京五輪・パラリンピックの選手らが治療、入院等を行う「指定病院」についてただし、東京都以外の20病院の確保が進んでいない実態とコロナ対応の危うさが浮き彫りになりました。 指定病院の確保… 国会報告 2021年5月28日 人権 教育・子育て 児童生徒への性暴力禁止 わいせつ教員防止法案可決 吉良氏が質疑 学校での性暴力被害を防ごうと日本共産党を含む全会派が共同提案した「わいせつ教員防止」法案が27日の参院文教科学委員会で、全会一致で可決されました。同法案は教職員に児童生徒への性暴力を禁止し、性暴力をした教員に対する教員免許の再授与を拒否で… 国会報告 2021年5月31日 教育・子育て 教科書書き換え批判 「従軍慰安婦」記述で畑野氏 日本共産党の畑野君枝議員は26日の衆院文部科学委員会で、政府が「いわゆる従軍慰安婦」という用語の使用を不適切とし、教科書を書き換えさせようとしていることを批判しました。【議事録はこちら】 政府は4月27日、「いわゆる従軍慰安婦」の記述に… 国会報告 2021年5月26日 文化 実演家の報酬改善を 畑野氏、著作権法改正案で指摘 図書館書籍のメールでの提供を可能とすることや、放送番組と同様のルールをインターネット同時配信にも適用する著作権法改正案が18日の衆院本会議で、全会一致で可決されました。 法案は、図書館書籍のメール送信について、正規市場への影響を考慮し補… 国会報告 2021年5月24日 人権 教育・子育て わいせつ教員防止 衆院委可決 免許再授与拒否も 衆院文部科学委員会は21日、「わいせつ教員防止」法案を全会一致で可決しました。同法案は、教職員に児童生徒への性暴力を禁止するとともに、「性暴力」を行った教職員に対する教員免許の再授与を拒否できるようにします。日本共産党を含む全会派が共同で… 3 / 19«12345...10...»最後 »