活動報告 活動報告 のアーカイブ 活動報告 2017年10月2日 平和・基地問題 横須賀に原子炉いらない 米空母の永久母港化 反対集会 神奈川 米原子力空母ロナルド・レーガンの横須賀港(神奈川県横須賀市)配備から丸2年となった1日、市内で、原子力空母の横須賀港永久母港化に反対する集会が開かれ、1500人が参加しました。実行委員会の主催。 全労連の小田川義和議長は、安保法制の下で… 活動報告 2017年9月27日 平和・基地問題 悲劇を繰り返させない 平和の母子像前集会で誓う 9月27日午前、横浜米軍ジェット機墜落事件から40年を迎え、横須賀市長沢の丘で、平和の母子像前集会が開催されました。犠牲となった和枝さん母子の怒り、悲しみを胸に、悲劇をくりかえさせないと、女性たちを中心に、和枝さん母子3人の像が建立されま… 活動報告 2017年8月12日 くらし・福祉 住宅街地盤沈下調査を はたの・岡崎氏ら 国交省に求める (写真)国交省担当者(手前の列)に聞き取りを行う(左から)はたの、岡崎、木佐木、古谷、宇佐美、岩崎、土屋の各氏=10日、衆院第2議員会館 日本共産党の、はたの君枝衆院議員(南関東比例・神奈川10区重複予定候補)は10日、首都高速道路の建設工… 活動報告 2017年4月15日 人権 政治・男女共同参画を 今国会法案成立求め集会 2017年4月11日(火) (写真)法案成立を求め集まった女性たち=10日、国会内 女性参政権が行使され71年となった10日、「政治分野における男女共同参画推進法案」の今国会成立を求める集会が国会内で開かれました。「クオー… 活動報告 2017年4月7日 天下り最終報告は不十分 衆院委 畑野氏が全容解明求める 2017年4月6日(木) (写真)質問する畑野君枝議員=5日、衆院文科委 日本共産党の畑野君枝議員は5日の衆院文部科学委員会で、文科省の組織的な天下りあっせんについての同省調査の最終報告は不十分だとして、徹底した全容解明を… 活動報告 2017年4月7日 人権 「共謀罪」より刑法改正を 野党 女性議員有志が緊急要望 衆院議運委員長に 2017年4月6日(木) (写真)衆院議院運営委員長に申し入れをする野党の女性議員たち=5日、国会内 日本共産党など野党4党1会派の女性議員有志は5日、性犯罪に関する刑法改正案の審議を「共謀罪」法案より先行させ、「一刻も早… 活動報告 2017年4月7日 教育・子育て 給付型奨学金広げて 畑野氏 希望する全学生に 2017年4月2日(日) (写真)質問する畑野君枝議員=3月22日、衆院文科委 日本共産党の畑野君枝議員は3月22日の衆院文部科学委員会で、給付型奨学金の対象人数の拡大や学費値下げを求めました。 畑野氏は給付型奨学金の対… 活動報告 2017年4月7日 人権 裁判所の体制強化を 衆院法務委 畑野議員が要求 2017年4月2日(日) (写真)質問する畑野君枝議員=3月31日、衆院法務委 衆院法務委員会は3月31日、司法修習生への基本給付金の一律支給などを盛り込んだ裁判所法改正案を全会一致で可決しました。全体の職員数を削減する裁… 活動報告 2017年4月7日 教育・子育て 就学援助 入学前も支給可能に 文科省通知・額も倍増 共産党の要求実る 2017年4月2日(日) 文部科学省は3月31日、生活保護世帯と同水準の要保護世帯の小中学生への「入学準備金」(就学援助)を増額し、支給は小学校入学前も可能だとする通知を都道府県教育委員会に出しました。日本共産党国会議員団が“必要な時期に必… 217 / 329« 先頭«...102030...215216217218219...230240250...»最後 »