国会・活動報告 新型コロナ感染症対策新型コロナウイルス感染症問題人権労働くらし・福祉 のアーカイブ 活動報告 2021年7月1日 新型コロナ感染症対策 新型コロナウイルス感染症問題 人権 労働 くらし・福祉 仕事不足 建設国保拡充 木材高騰 コロナ禍打開へ要請 全建総連、党国会議員団に 全建総連の中西孝司委員長、勝野圭司書記長ら役員は30日、参院議員会館で日本共産党の笠井亮・党建設国保対策委員会責任者、大門実紀史同事務局長ら国会議員団と懇談し、コロナ禍から建設労働者と中小事業者を守る施策などについて要請しました。 中… 活動報告 2021年6月24日 新型コロナウイルス感染症問題 文化 人権 くらし・福祉 文化芸術 迅速な支援を 勉強会で当事者ら現状訴え コロナ禍における文化芸術活動への政府の支援策について意見交換をしようと23日、勉強会が開かれました。日本エンターテインメント連盟、WeNeedCultureなど文化芸術団体や個人が参加し、現状を訴えました。日本共産党からは畑野君枝衆院議員… 活動報告 2021年6月11日 ジェンダー 人権 女性の議会参画前進を 改正法が全会一致で成立 衆院本会議は10日、政治分野における男女共同参画推進法改正案を全会一致で可決し成立しました。 日本共産党の畑野君枝議員は9日の衆院内閣委員会で討論に立ち、「同法が全会一致で成立・施行されてから3年、『男女の候補者数の均等』を掲げるもとで… 活動報告 2021年6月23日 環境 人権 くらし・福祉 リニア採算性再検証を 共産党国会議員団PTが会合 日本共産党国会議員団の「リニア中央新幹線問題プロジェクトチーム」は22日、国会内で会合を開き、難工事による総工費の増加や大深度地下トンネル工事の問題点について国土交通省へのヒアリングを行いました。穀田恵二、清水忠史、高橋千鶴子、畑野君枝、… 活動報告 2021年6月17日 人権 労働 くらし・福祉 企業も補償基金 拠出を 建設石綿訴訟 全面解決求め集会 建設アスベスト訴訟の判決と救済法案の可決・成立を受け、建設アスベスト訴訟全国連絡会は16日、東京都千代田区で全面解決を求める集会を開きました。 5月の最高裁判決は国と、アスベストを含む建材メーカーの責任を認め、今月9日には被害者対象の給… 活動報告 2021年5月28日 人権 教育・子育て 児童生徒への性暴力禁止 わいせつ教員防止法案可決 吉良氏が質疑 学校での性暴力被害を防ごうと日本共産党を含む全会派が共同提案した「わいせつ教員防止」法案が27日の参院文教科学委員会で、全会一致で可決されました。同法案は教職員に児童生徒への性暴力を禁止し、性暴力をした教員に対する教員免許の再授与を拒否で… 活動報告 2021年5月24日 人権 教育・子育て わいせつ教員防止 衆院委可決 免許再授与拒否も 衆院文部科学委員会は21日、「わいせつ教員防止」法案を全会一致で可決しました。同法案は、教職員に児童生徒への性暴力を禁止するとともに、「性暴力」を行った教職員に対する教員免許の再授与を拒否できるようにします。日本共産党を含む全会派が共同で… 活動報告 2021年6月2日 スポーツ 人権 くらし・福祉 東京五輪これでもやるのか 中継会場 全国250超で計画 衆院委 畑野議員質問で判明 専門家も人流増懸念 今夏の東京五輪・パラリンピック大会中、会場外で競技を大型スクリーンで中継するライブサイトが全国250会場余りで計画されていることが2日、衆院文部科学委員会の畑野君枝議員の質問で明らかになりました。 東京五輪・パラリンピック組織委員会の布… 活動報告 2021年5月27日 東京オリンピック・パラリンピック スポーツ 新型コロナ感染症対策 新型コロナウイルス感染症問題 人権 くらし・福祉 コーツ氏発言「抗議を」 五輪問題で畑野議員追及 日本共産党の畑野君枝衆院議員は26日、文部科学委員会で東京五輪・パラリンピック問題について質問しました。 畑野氏は、国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ調整委員長が「緊急事態宣言下でも大会を開催できる」と発言した点について、… 4 / 9« 先頭«...23456...»最後 »