活動・国会報告 国会報告 2020年4月16日 環境 平和・基地問題 【動画】オスプレイ木更津配備の撤回を 【2020年4月6日 決算行政監視委員会第二分科会】 4月6日、衆院決算行政監視委員会で、陸上自衛隊の垂直離着陸機オスプレイの千葉・陸自木更津駐屯地への暫定配備計画は「根拠がない。撤回すべきだ」と強く批判しました。 渡辺芳邦木更津市長が昨年12月、河野太郎防衛大臣と面会し配… 活動報告 2020年4月27日 新型コロナウイルス感染症問題 くらし・福祉 一律給付金 本人確認のみで支給を 総務省に要望 4月27日、新型コロナの感染拡大に伴う10万円の一律給付金について浅賀由香神奈川県委員会副委員長、無所属の加藤久美中井町議、綱島麻実南足柄市議、つゆき佳代二宮町議とともに総務省から説明を受けました。木佐木ただまさ衆院3区予定候補、斉藤のど… 国会報告 2020年4月3日 新型コロナウイルス感染症問題 労働 くらし・福祉 教育・子育て 【動画】MJG職員の救済早く 事実上解雇・未払い【2020年4月2日 消費者問題に関する特別委員会】 4月2日の衆院消費者問題特別委員会で、大手接骨院チェーンMJG(メディカルジャパングループ)が受付職員を事実上解雇し、大規模な賃金未払いなどを引き起こしている問題を追及し、早急な救済を求めました。 MJGは、120人の採用内定者に対し… 活動報告 2020年3月31日 新型コロナウイルス感染症問題 くらし・福祉 休校で牛乳メーカーに打撃 職員のみなさんと懇談 党千葉県西部地区委員会とともに3月31日、一律休校で打撃を受けている八千代市の千葉北部酪農農業協同組合(八千代牛乳)と懇談し、要望を聞きました。さいとう和子前衆院議員、寺尾さとし衆院千葉2区予定候補、丸山慎一前県議、川副県副委員長、椎葉地… 国会報告 2020年3月27日 スポーツ 新型コロナ感染症対策 文化 労働 くらし・福祉 【動画】選手・専門家の声聞く場を 【2020年3月25日文部科学委員会質疑】 3月25日の衆院文部科学委員会で、新型コロナウイルスの影響で1年程度の延期が決まった東京五輪・パラリンピックについて今後、選手の声や新型コロナ対策の専門家の意見を聞くことが必要であると指摘しました。 3月22日の国際オリンピック委員会… 国会報告 2020年3月26日 新型コロナウイルス感染症問題 くらし・福祉 教育・子育て 【動画】学力テスト中止こそ 「現場はパンクする」【2020年3月24日衆議院文部科学委員会】 3月24日の衆院文部科学委員会で、政府の「一律休校」要請などの影響で4月の実施が取りやめになった2020年度の全国一斉学力テストについて延期ではなく中止すべきだと求めました。 萩生田光一文科大臣は「(20)年度中に実施するかどうかも… 国会報告 2020年3月7日 新型コロナウイルス感染症問題 文化 教育・子育て 【動画】新型コロナ対策 一律休校 子の人権守れ【2020年3月6日 衆議院文部科学委員会】 3月6日の衆院文部科学委員会で、新型コロナウイルス感染症対策として安倍晋三首相が要請した全国の学校の一律休校問題を追及しました。政府の無理な要請が子どもの学ぶ権利、人権を侵害している実態を示し、設置者の判断で休業や再開など… 国会報告 2020年3月25日 くらし・福祉 教育・子育て 安全登校へ環境整備を 学校再開 文科相「きめ細かくQ&A追加」【2020年3月24日衆議院文部科学委員会】 3月24日の衆院文部科学委員会で、文科省が「一律休校」からの学校再開に向けて同日付で出したガイドラインについて、子どもたちが安全に通えるよう、きめ細かな環境整備や支援を求めました。 文科省が出したガイドラインは、密閉空間等を避けること… 活動報告 2020年3月6日 新型コロナウイルス感染症問題 教育・子育て 新型コロナ 休校 判断は現場に 新婦人が文科省に要請 3月5日、新日本婦人の会のみなさんは文部科学省に対し、新型コロナウイルス対策としてとられた一律休校にかんする緊急要請をしました。要請に同席しました。 子どもをもつ母親ら約20人が「学校現場は大混乱している。現実的な対応を… 247 / 378« 先頭«...102030...245246247248249...260270280...»最後 »