活動報告 活動報告 のアーカイブ 活動報告 2012年11月14日 違法・非道 電機リストラやめさせよ 人減らしで産業「復活」ない 衆院予算委 志位委員長が迫る 日本共産党の志位和夫委員長は13日の衆院予算委員会で、社会問題となっている電機・情報産業による13万人にのぼるリストラ計画を取り上げ、「違法・非道な人減らしを放置しておいて日本経済の再生はない。政府がやめさせるよう役割を果たすべきだ」と求め… 活動報告 2012年11月14日 リストラ・液状化対策を 党千葉県委が国に予算要望 はたの・田村氏同席 日本共産党千葉県委員会と同国会議員団南関東ブロック千葉事務所は13日、国会内で2013年度の予算要望書を国に提出しました。県内の党議員や団体、市民らのべ70人が参加し、大震災による地盤の液状化や雇用・労働問題などで対策を… 活動報告 2012年11月14日 米軍欠陥機オスプレイの厚木基地飛来許すな 日本共産党神奈川県委員会は、オスプレイが厚木基地に飛来する問題で、抗議のチラシを作成しました。2面では、日本改革のビジョンをしめし、国民とともに行動する日本共産党を紹介しています。 下記をクリックしてください。 オスプレイ抗議ビラ … 活動報告 2012年11月14日 私たちの未来守って Pre Action@よこはま 横浜駅前では11日「Pre Action@よこはま」が、同実行委員会の主催で行われました。950人が集まりました。 32人が次々マイクを持ち、歌や楽器演奏、訴えで「反原発」をアピールしました。 神奈川区の宇… 活動報告 2012年11月14日 富士山を撃つな 米海兵隊帰れ 砲撃演習11回目山梨で反対集会 米海兵隊による沖縄県道104号超え実弾砲撃移転訓練が10日、山梨県の北富士演習場で始まりました。午後1時40分、「ズドーン」という、りゅう弾砲第1弾の砲撃音が周囲に響き渡りました。 同演習場での移転訓練は2年… 活動報告 2012年11月14日 11.11全国行動「原発いらない」はたの氏参加 支援の山梨から 日本共産党のはたの君枝衆院比例南関東ブロック予定者は、降りしきる雨の中、山梨県の市議選支援から国会前に駆けつけました。 プラカードを掲げたはたの氏は、歩道を埋め尽くす人たちと一緒に「原発いらない」「再稼働反対」などとシュプ… 活動報告 2012年11月14日 「安保廃棄が第三極」神奈川戦車闘争40周年の集い 戦車闘争40周年記念行事実行委員会は10日、相模原市の110周年記念会館で「ベトナムへの戦車を止めて40年、いま、基地返還を考える平和の集い」を開きました。 戦車闘争は、1972年8月、米国が同市内の在日米陸軍相模総合補給廠からベトナムに… 活動報告 2012年11月14日 各地で「原発ゼロ」の声 横浜では青年が 人に喜ばれるエネルギーに 横浜市の東京電力神奈川支店前では、神奈川青年大集会2013実行委員会が呼びかけ、初めて金曜日の抗議行動に取り組みました。約30人が「原発いらない」などと唱和しました。 参加者は次々マイクを握り、同支店に向かって「… 活動報告 2012年11月11日 オスプレイ厚木にも飛来 防衛省が明言 はたの氏指摘 10日の演説会ではたの君枝衆院比例南関東ブロック予定者は、垂直離着陸輸送機МV22オスプレイの本土での訓練計画について、7日に行った防衛省交渉の中で、防衛省の担当者が、米側から通知された広く本土各地の施設に飛来するという中に「厚木基地も含… 288 / 329« 先頭«...102030...286287288289290...300310320...»最後 »