活動報告 活動報告 のアーカイブ 活動報告 2020年4月3日 羽田新ルート 羽田新ルート 川崎市臨海部コンビナート真上を飛行 4月3日、羽田の増便に伴う新ルートの運用が、初めて実施されました。片柳すすむ、後藤まさみの両川崎市議とともに、川崎区臨海部で現地調査しました。 新ルートは都心や川崎区を低空飛行します。離陸直後に通過する同区側は、南風時の15~19時に、… 活動報告 2020年4月27日 新型コロナウイルス感染症問題 くらし・福祉 一律給付金 本人確認のみで支給を 総務省に要望 4月27日、新型コロナの感染拡大に伴う10万円の一律給付金について浅賀由香神奈川県委員会副委員長、無所属の加藤久美中井町議、綱島麻実南足柄市議、つゆき佳代二宮町議とともに総務省から説明を受けました。木佐木ただまさ衆院3区予定候補、斉藤のど… 活動報告 2020年3月31日 新型コロナウイルス感染症問題 くらし・福祉 休校で牛乳メーカーに打撃 職員のみなさんと懇談 党千葉県西部地区委員会とともに3月31日、一律休校で打撃を受けている八千代市の千葉北部酪農農業協同組合(八千代牛乳)と懇談し、要望を聞きました。さいとう和子前衆院議員、寺尾さとし衆院千葉2区予定候補、丸山慎一前県議、川副県副委員長、椎葉地… 活動報告 2020年3月6日 新型コロナウイルス感染症問題 教育・子育て 新型コロナ 休校 判断は現場に 新婦人が文科省に要請 3月5日、新日本婦人の会のみなさんは文部科学省に対し、新型コロナウイルス対策としてとられた一律休校にかんする緊急要請をしました。要請に同席しました。 子どもをもつ母親ら約20人が「学校現場は大混乱している。現実的な対応を… 活動報告 2020年3月6日 新型コロナウイルス感染症問題 文化 くらし・福祉 オーケストラ・児童演劇から聞き取り 公演中止で窮地 3月5日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、政府が演劇や音楽の公演自粛を要請した影響を把握するため、日本オーケストラ連盟(オケ連)と日本児童・青少年演劇劇団協同組合(児演協)と懇談し、実情を聞きました。 オケ連の… 活動報告 2019年9月13日 災害対策 くらし・福祉 神奈川でも 横浜市金沢区工業団地 高波で護岸崩壊 台風15号の高波による浸水で横浜市金沢区の工業団地が深刻な被害を受けました。9月13日、党市議団とともに、被害状況や対策を聞き取りました。白井まさ子市議、古谷やすひこ市議、大貫憲夫市議、かわじ民夫市議、みわ智恵美市議、明石行… 活動報告 2019年9月11日 災害対策 くらし・福祉 停電復旧一刻も早く/千葉市内を視察 日本共産党は「台風15号災害対策本部」を設置しました。9月11日、本部長の志位委員長をはじめ事務局長の私、さいとう和子事務局長代理、浅野史子党千葉県副委… 活動報告 2019年9月13日 災害対策 くらし・福祉 爪痕深刻各地で救援/調査活動 台風1 5号被害の甚大さが日に日に明らかになっています。日本共産党「台風災害対策本部」、千葉、神奈川、東京など各都県委員会は連日、被災地をめぐり被害状況を調査し、対策を国や地元自治体に要請しています。被災地の地方議員や支部、後援会員らは… 活動報告 2019年5月31日 教育・子育て 川崎殺傷事件の現場調査 登下校時の安全対策、学校と地域の連携、心のケアなどの対策強化を 5月28日、神奈川県川崎市多摩区で発生した通学途中の事件により亡くなられた方々に心から哀悼の意を表するとともに、負傷された方々にお見舞い申し上げます。 28日の夕方、事件の現場を訪れ、手を合わせました。花を手向ける人が絶えませんでした… 220 / 341« 先頭«...102030...218219220221222...230240250...»最後 »