活動報告 活動報告 のアーカイブ 活動報告 2024年11月24日 平和・基地問題 「オスプレイいらない!習志野・八千代・船橋ネットワーク」の集会 11月24日、「オスプレイいらない!習志野・八千代・船橋ネットワーク」の集会が開かれました。 「キーン・ソードでの事故でオスプレイが使いものにならない欠陥機だとハッキリした」と主催者が訴え。 さいとう和子元衆院議員、丸山慎一、みわ由美両千… 活動報告 2024年11月24日 平和・基地問題 陸上自衛隊第1空挺団の習志野演習場でのパラシュート降下訓練で隊員2人が場外に降下した事故(19日)を受け、訓練の中止を求めました。 11月24日、陸上自衛隊第1空挺団の習志野演習場でのパラシュート降下訓練で隊員2人が場外に降下した事故(19日)を受け、訓練の中止を求めました。 さいとう和子党千葉県副委員長・元衆院議員、丸山慎一県議、かなみつ理恵船橋市議、いいかわ秀樹八千… 活動報告 2024年11月22日 定期大会・総会 神奈川県レッド・パージ反対同盟の第24回総会 11月22日、神奈川県レッド・パージ反対同盟の第24回総会が開かれました。 被害者の人権回復を求めて請願署名にとりくみ、日弁連も救済勧告をしています。 ドキュメンタリー映画『レッド・パージ〜今に続く 負の遺産〜』の試写会が行われ、そのDVD… 活動報告 2024年11月23日 対話訪問 勤労感謝の日、横浜市で、鶴見区後援会の皆さんを訪問 11月23日、勤労感謝の日、横浜市で、鶴見区後援会の皆さんを訪問。 古谷やすひこ市議団長、支部とともに参院選に向けて、日本共産党と、あさか由香予定候補の訴えを紹介。 4人が「しんぶん赤旗」日曜版の購読を約束されました。 また、県内の青年、横… 活動報告 2024年11月23日 文化 朝、横浜市鶴見区で「2024 生麦 旧東海道まつり」 11月23日朝、横浜市鶴見区で「2024 生麦 旧東海道まつり」が開かれました。 オープニングは、子どもたちによるソーラン節の踊り。 生麦魚河岸通りには鮮魚や青果などが並び、市民の皆さんが買い物を楽しみました。 古谷やすひこ市議団長とともに… 活動報告 2024年11月22日 街頭演説 横浜駅西口で、あさか由香参院選挙区予定候補が、決意を訴え 11月22日、横浜駅西口で、あさか由香参院選挙区予定候補が、決意を訴えました。 小池晃書記局長・参院議員が駆けつけ、あさかさんは政策力抜群、国会に必要です。何としても国会に送って下さい! 比例は日本共産党を伸ばして下さい!と訴え。 あさか… 活動報告 2024年11月22日 平和・基地問題 朝、横須賀に原子力空母ジョージ・ワシントンが再配備されました。 市民の皆さんと一緒に監視行動し、抗議! 11月22日朝、横須賀に原子力空母ジョージ・ワシントンが再配備されました。 市民の皆さんと一緒に監視行動し、抗議! 昼過ぎ、横須賀中央駅前に党派を超えて市民が集合し、市内を宣伝。夕方、地域の声を持ち寄り、交流しました。 井坂しんや県議、大村… 活動報告 2024年11月20日 憲法問題 神奈川憲法会議 秋の学習会 11月20日、神奈川憲法会議 秋の学習会。 森卓爾弁護士が主催者挨拶し、仁比聡平参院議員・弁護士が講演「どうなる?総選挙後の情勢 憲法改悪を許さないたたかい」。 改憲勢力が衆院で3分の2を割り、くらしや平和の県民運動が大事だと激励しまし… 活動報告 2024年11月16日 市民・野党共闘 川崎市幸区で、ピースパレードがとりくまれました。 11月16日、川崎市幸区で、ピースパレードがとりくまれました。 「大軍拡、戦争する国 絶対反対」「軍事費を物価対策、学費値下げ、子育てにまわせ」と、市民の皆さんが横断幕を掲げ、コール。 川崎駅西口近くから鹿島田駅前までパレードしました。 … 16 / 329« 先頭«...10...1415161718...304050...»最後 »