核兵器廃絶平和・基地問題 のアーカイブ 活動報告 2022年3月9日 核兵器廃絶 平和・基地問題 ロシアは核脅迫・ウクライナ核施設攻撃はやめよ!と党県委員会とともに訴えました。 9日夜、東神奈川駅前で、ロシアは核脅迫・ウクライナ核施設攻撃はやめよ!と日本共産党県委員会とともに訴え。 日本政府は核兵器禁止条約に参加を!憲法9条を生かそう!と呼びかけると市民が署名に応じました。 … 活動報告 2022年8月15日 核兵器廃絶 街頭演説 川崎駅東口で、平和と民主主義を守る川崎連絡会が、77回目の終戦の日の宣伝 8月15日、川崎駅東口で、平和と民主主義を守る川崎連絡会が、77回目の終戦の日の宣伝。 「今こそ戦争反対!平和憲法を守ろう!」と、「憲法改悪を許さない全国署名」にとりくみました。 日本共産党の君嶋ちか子県議、渡辺学市議とともに訴え。「… 活動報告 2022年8月9日 核兵器廃絶 政府に核兵器禁止条約参加を求める署名宣伝 8月9日、長崎への米国による原爆投下から77年。大おじも原爆で亡くなりました。 東神奈川駅前で、6日に広島での原水禁世界大会に参加した日本共産党県委員会、横浜北東地区委員会が署名・宣伝。 日本政府に核兵器禁止条約参加を求める署名を、都… 活動報告 2022年5月15日 核兵器廃絶 平和・基地問題 国民平和大行進と厚木基地に「爆音やめよ!」の大和市内を行進しました。 15日、沖縄本土復帰50周年。平和行進が大和市に入りました。 ロシアは核兵器を使うな! 日本は核兵器禁止条約に参加を! 丸山進県原爆被災者の会会長からメッセージ。 厚木基地に「爆音やめよ!」と第三日曜平和行動も行進。 … 活動報告 2022年5月14日 核兵器廃絶 平和・基地問題 「核兵器廃絶」を求める平和行進が、「基地の町」の横須賀市を歩きました。 … 活動報告 2022年5月11日 核兵器廃絶 平和・基地問題 平和行進が鶴見区を通過。沿道の市民へ核兵器廃絶を訴え歩きました。 11日、平和行進が鶴見区に入りました。 区役所前で、横浜原爆被災者の会の和田征子会長が挨拶。 渋谷区長からメッセージが寄せられました。 ロシアは核兵器を使うな! 日本は核兵器禁止条約に参加を! 古谷やすひこ市議… 活動報告 2022年5月10日 核兵器廃絶 平和行進が相模原市に入り、核兵器禁止条約への参加を!と呼びかけ歩きました。 10日、平和行進が相模原市に入り、政府は核兵器禁止条約参加を!と呼びかけました。 県原爆被災者の会の丸山進会長を先頭に行進し、米陸軍相模補給廠前で訴え。 本村賢太郎市長が挨拶しました。 松永ちか子、羽生田がく… 活動報告 2022年5月8日 核兵器廃絶 中原区長、川崎市平和館館長が挨拶し、平和行進の参加者を激励。 8日、平和行進で、稲毛公園から、幸区役所を通り、中原平和公園まで歩きました。 板橋中原区長、北村川崎市平和館館長が挨拶。丸山県原爆被災者の会会長、福田川崎市長、赤坂幸区長からメッセージが寄せられました。 渡辺学市… 活動報告 2022年5月7日 核兵器廃絶 平和行進が神奈川入り。六郷土手で引継ぎ集会。 7日、平和行進が神奈川入り。六郷土手で引継ぎ集会。 ロシアは核兵器を使うな!日本は核兵器禁止条約に参加を!と被爆者はじめ訴えました。 川崎区では大師公園から歩き稲毛公園で集会。増田区長が挨拶。陣川幸子さんが長崎の… 1 / 3123»