国会・活動報告 集会・デモ憲法問題 のアーカイブ 活動報告 2025年5月3日 集会・デモ 憲法問題 5月3日、憲法記念日。神奈川憲法会議の「5・3県民のつどい」に参加し、行進しました。 5月3日、憲法記念日。港南区で、神奈川憲法会議の5・3県民のつどい。 永山茂樹東海大学教授、森卓爾弁護士が挨拶。大阪女学院大学の高橋宗瑠教授がパレスチナ問題、長谷川拓也弁護士が刑事手続きと再審について講演。 日本共産党のあさか由… 活動報告 2025年5月3日 集会・デモ 憲法問題 5月3日、憲法記念日。東京の有明防災公園で、憲法大集会に参加しました。 250503131755196 250503134029728 5月3日、憲法記念日。東京の有明防災公園で、憲法大集会。 改憲発議を許さず、憲法をいかし、平和・いのち・くらし・人権を守ります! 被団協の田中熙巳代表委員はじめスピーチ。… 活動報告 2025年5月3日 憲法問題 5月3日、憲法記念日。平和と民主主義を守る川崎連絡会が「平和憲法を守り、戦争準備を止めよう!」と宣伝・署名。 5月3日、憲法記念日。 川崎駅東口で、平和と民主主義を守る川崎連絡会が「平和憲法を守り、戦争準備を止めよう!」と宣伝・署名。 日本共産党のあさか由香参院選挙区予定候補、後藤まさみ市議、市民の皆さんと一緒に「憲法壊すな、憲法守ろう」、人… 活動報告 2025年5月3日 憲法問題 5月3日、憲法記念日。あさか由香参院選挙区予定候補、県・市議団と街頭宣伝。 5月3日、憲法記念日。 桜木町駅前で、日本共産党のあさか由香参院選挙区予定候補、県・市議団とともに訴え。 「憲法壊すな、憲法守ろう」と国民の共同を広げましょう! 駅前では党派を超え、神奈川県弁護士会、九条かながわの会、県憲法共同セ… 活動報告 2024年11月20日 憲法問題 神奈川憲法会議 秋の学習会 11月20日、神奈川憲法会議 秋の学習会。 森卓爾弁護士が主催者挨拶し、仁比聡平参院議員・弁護士が講演「どうなる?総選挙後の情勢 憲法改悪を許さないたたかい」。 改憲勢力が衆院で3分の2を割り、くらしや平和の県民運動が大事だと激励しまし… 活動報告 2024年9月1日 対話訪問 憲法問題 防災の日。台風10号による被害状況を地域の皆さんから伺いました。 9月1日、防災の日。台風10号による被害状況を地域の皆さんから伺いました。 引き続き、気をつけてお過ごしください。 横浜市鶴見区では、古谷やすひこ区委員長・市議団長、木佐木ただまさ県議副団長とともに相談活動。 マイナ保険証への怒りの声が寄せ… 活動報告 2024年8月18日 憲法問題 市民・野党共闘 桜木町駅前で、神奈川憲法共同センターの宣伝に参加しました。 8月17日、桜木町駅前で、神奈川憲法共同センターと市民が宣伝。 今年12月予定の健康保険証廃止はやめさせようと訴え、「現行の健康保険証を残してください」と署名やシールアンケート。 軍拡や増税でなく憲法を生かした平和外交を! ノースドック即… 活動報告 2024年7月21日 憲法問題 市民・野党共闘 桜木町駅前で神奈川憲法共同センターと市民のみなさんと宣伝。 7月20日、桜木町駅前で神奈川憲法共同センターと市民が宣伝。 自民党の裏金問題に中学生も「良くない」とキッパリ。通る方が「改憲と軍拡に反対」の署名をされました。 石炭火力発電ストップ!の市民の声を広げましょう!ノースドック即… 活動報告 2024年5月3日 集会・デモ 憲法問題 憲法改悪許さない5.3県民のつどい(神奈川憲法会議)。 5月3日、県民のつどい(神奈川憲法会議)。 永山茂樹東海大学教授が挨拶。志田陽子武蔵野美術大学教授が「平和の危機と『表現の自由』〜人権保障こそが安全保障」、海渡双葉弁護士が「セキュリティ・クリアランス 広がる秘密保護の網」と題し講演… 1 / 41234»