学生新型コロナ感染症対策教育・子育て のアーカイブ 活動報告 2021年3月24日 学生 新型コロナ感染症対策 教育・子育て 学校での行政検査を 畑野議員 コロナめぐり要求 24日の衆院文部科学委員会で、保健所の調査で新型コロナ濃厚接触者ゼロとされた学校で、自費による検査で教職員や児童生徒の感染が確認された例を示し、学校を行政検査の対象とするよう求めました。 厚生労働省の佐原康之危機管理・医務技術総括審議官… 活動報告 2021年1月26日 大学 学生 新型コロナ感染症対策 新型コロナウイルス感染症問題 人権 学生給付金35億円活用 文科大臣「さらなる追加検討」 衆院文科委 26日の衆院文部科学委員会で、新型コロナの影響でアルバイト収入がなくなるなどし、全国大学院生協議会の調査では「収入が減った」(43・3%)と「無収入になった」(10・3%)との合計が半数を超えることを指摘し、学生支援緊急給付金の再支給と… 活動報告 2020年11月28日 学生 新型コロナ感染症対策 新型コロナウイルス感染症問題 学生支援給付金を追加 来月実施【動画】 11月27日の文部科学委員会で、萩生田光一文部科学大臣は、新型コロナ禍で困窮する学生むけの「学生支援緊急給付金」について「12月に再追加配分を実施する」と述べました。過去に申請し対象外となったものの、状況の変化により要件を満たした学生など… 活動報告 2019年12月1日 学生 科学・技術 11月27日 科学技術・イノベーション推進特別委員会質疑 【議事録】 ○畑野委員 日本共産党の畑野君枝です。 冒頭、委員長報告にもありましたように、十一月二十五日の当委員会の視察で旭化成に伺い、ノーベル化学賞を受賞された吉野彰博士からお話を伺いました。大変貴重なお話でした。 吉野博士の受賞はリ…