活動・国会報告 活動報告 2018年1月1日 2018年、明けましておめでとうございます! 2018年の年明けは、除夜の鐘とともに、新年のあいさつで迎えました。元日の恒例宣伝は、午前0時に、武田神社前(山梨県甲府市)からスタート。一日の朝は川崎大師駅前駅(神奈川県川崎市)、午前は永谷天満宮前(神奈川県横浜市)、午後は成田山新勝… 国会報告 2017年11月16日 教育・子育て 「行政が歪められた疑惑の真相究明が求められます!」 15日午前、はたの君枝衆院議員が文部科学委員会で質問 11月15日午前、衆院文部科学委員会で文科大臣が認可した加計学園による獣医学部新設について質問。政府の「熟度が高い」という説明がまったく成り立たないこと、国家戦略特区で加計学園を選んだプロセスも根拠もでたらめと明らかになり、文科相はまともに… 活動報告 2017年10月21日 選挙 明日10/22は投票日です。比例は共産党、小選挙区は「はたの君枝」とお書き下さい。 明日、10月22日(日)は衆議院議員選挙の投票日です。 日本共産党の私、はたの君枝は、“安倍政権から、政治を国民の手にとりもどそう”と、選挙戦を通じて全力で訴えてきました。 安倍政権を退陣させるには、「市民と野党の共闘」の勝利がどうし… 活動報告 2017年10月21日 選挙 街頭演説 最終日10/21(土)、横浜駅西口での最後の訴え(動画) 本日10/21(土)、横浜駅西口で行った最終日の演説の動画をアップしました。最終日の訴え、ぜひご覧ください! … 活動報告 2017年10月21日 選挙 市民・野党共闘 川崎でも #比例は日本共産党、各候補へのご支持もお寄せください! 明日10/22投票の衆議院議員、川崎市では、小選挙区・神奈川10区では私はたの君枝が、神奈川18区から若林やすひささん、神奈川9区から斉藤のどかさんが、日本共産党から野党共同候補として立候補しています。 3人を紹介している動画をぜひご覧… 活動報告 2017年10月21日 選挙 市民・野党共闘 街頭演説 「比例は共産党」 南関東ブロック 必ず4議席へ飛躍 「私を再び国会へ」と力を込める、はたの候補=20日、川崎市 衆院比例南関東ブロック(定数22=神奈川、千葉、山梨3県)で、日本共産党は、志位和夫委員長、はたの君枝、さいとう和子の3前職ら8人の比例候補と24人の小選挙区候補(比例重複含む)… 活動報告 2017年10月20日 選挙 くらし・福祉 街頭演説 暮らしと営業をまもる 10月20日午後、元町商店街(横浜市)で訴え。安倍首相は「増税の一部を教育・子育てにまわす」と、国民の願いを逆手にとって、消費税10%への増税を国民に押しつけようとしています。2014年4月の8%への増税で深刻な消費不況になっています。 … 活動報告 2017年10月20日 選挙 教育・子育て 街頭演説 教育!教育!教育! 10月20日午前、横浜国大教育学部卒業生として、大学最寄り駅の和田町駅前で訴えました。給付制奨学金は、当面月額3万円(年間36万円)を70万人(現行の奨学金受給者の半分)に支給する制度を作り、規模を拡大します。貸与制奨学金の無利子化に取り… 活動報告 2017年10月20日 選挙 教育・子育て 若いみなさんの願いを実現します 大学など高等教育の無償化をめざし、当面、国公私立の学費を半額に。給付制奨学金の抜本拡充と貸与制奨学金の無利子化に取り組みます。 少人数学級の推進をはじめ教育条件を整備。教員の多忙化解消、臨時教員の待遇改善と正規化をすすめます! 比例は日本… 257 / 378« 先頭«...102030...255256257258259...270280290...»最後 »