活動・国会報告 活動報告 2022年12月20日 街頭演説 元住吉駅前の2つの商店街で、日本共産党中原区女性後援会の宣伝。 女性後援会の皆さんが、「戦争やめて」「大軍拡・大増税ストップ」などのプラスターを掲げてリーフレットを配布 12月20日午後、元住吉駅前の2つの商店街で、日本共産党中原区女性後援会の宣伝。 女性後援会の皆さんが、「戦争やめて」「大軍拡・大増税ストップ」などのプラスターを掲げてリーフレットを配布。買い物の方々が次々と受け取り、激励を寄せました。 … 活動報告 2022年12月20日 街頭演説 朝、元住吉駅西口で宣伝。 日本共産党の君嶋ちか子県議、おおば裕子市議とともに、武蔵小杉駅の横須賀線下りホームが18日に使用開始(君嶋県議)、デートDVの実態調査と若年層も相談できる窓口を求め質問(おおば市議)など報告 12月20日朝、元住吉駅西口で宣伝。 日本共産党の君嶋ちか子県議、おおば裕子市議とともに、武蔵小杉駅の横須賀線下りホームが18日に使用開始(君嶋県議)、デートDVの実態調査と若年層も相談できる窓口を求め質問(おおば市議)など報告しました。 … 活動報告 2022年12月20日 街頭演説 朝、元住吉駅東口で宣伝。寒い朝になりました。 日本共産党の君嶋ちか子県議、市古次郎市議とともに議会ニュースを配布し訴え 12月20日朝、元住吉駅東口で宣伝。寒い朝になりました。 日本共産党の君嶋ちか子県議、市古次郎市議とともに議会ニュースを配布し訴え。住吉高校の修繕(君嶋県議)、向河原駅の「賢い踏切」設置(市古市議)など報告すると、激励が寄せられました。 大… 活動報告 2022年12月19日 スポーツ 新日本スポーツ連盟は、来年度予算案とスポーツ振興策についてスポーツ庁に要請 12月19日、新日本スポーツ連盟は、来年度予算案とスポーツ振興策についてスポーツ庁に要請。 コロナ禍のスポーツ活動支援制度の創設、国立競技場利用料の減免制度の導入、ナショナルトレーニングセンタープールの一般開放再開などは切実な要望です。 … 活動報告 2022年12月19日 街頭演説 向原駅前で、君嶋ちか子県議、市古次郎市議とともに、JRの踏切やホーム改善を報告しました。 12月19日朝、向河原駅前で宣伝。 駅前踏切に「賢い踏切」設置され(11月30日)、朝のラッシュ時の渋滞が改善。下り線1本あたりの遮断が約20秒短縮されたということです。 18日、武蔵小杉駅の横須賀線に下りホームが新設されたことも報告… 活動報告 2022年12月18日 日本共産党と後援会 川崎区で、川崎の地域で奮闘する労働者の日本共産党後援会が発会総会。 川崎区の沼上とくみつ県議予定候補とともに情勢報告 12月18日、川崎区で、川崎の地域で奮闘する労働者の日本共産党後援会が発会総会。 川崎区の沼上とくみつ県議予定候補とともに情勢報告。 「安保3文書」閣議決定の撤回を求める志位和夫委員長の声明、物価高騰から暮らしと経済を立て直す緊急提案、党の… 活動報告 2022年12月18日 日本共産党と後援会 藤沢市で、日本共産党の加藤なを子前県議の事務所開き。 加藤なを子前県議が各界、後援会からの激励を受けて、県議選に向けた決意を訴え 12月18日、藤沢市で、日本共産党の加藤なを子前県議の事務所開き。 加藤なを子前県議が各界、後援会からの激励を受けて、県議選に向けた決意を訴え。 君嶋ちか子県議、柳沢じゅんじ藤沢市議団長、山内幹郎市議と後継の、かとうあやの予定候補とと… 活動報告 2022年12月18日 街頭演説 東神奈川駅前で宣伝。 敵基地攻撃能力の保有と大軍拡をストップさせましょう! 12月18日、東神奈川駅前で宣伝。 敵基地攻撃能力の保有と大軍拡をストップさせましょう! ASEANのような包摂的な平和の枠組みを東アジアにつくる「外交ビジョン」、核兵器禁止条約への日本政府の参加を!と呼びかけました。 日本共産党の上野たつ… 活動報告 2022年12月18日 平和・基地問題 神奈川区で、戦車阻止闘争50周年記念行事 12月18日、神奈川区で、戦車阻止闘争50周年記念行事。 住谷和典実行委員長、菊谷節夫県平和委員会理事長が挨拶。末浪清司さん、布施祐仁さんが講演し、岡田尚弁護士と市民が報告。 村雨橋闘争とノースドックのフィールドワークでは、戦車を止めた現場… 161 / 349« 先頭«...102030...159160161162163...170180190...»最後 »