活動報告 活動報告 のアーカイブ 活動報告 2012年6月6日 欧州は緊縮ノー審判 山梨 笠井氏が演説 山梨県の日本共産党郡内東八西八地区委員会は6月2日、演説会を開き、笠井亮政策委員長代理・衆議院議員が演説しました。 笠井氏は消費税増税について「フランスでもギリシャでも消費税増税や緊縮政策を示した候補にノーの審判が下った。今度は日本の… 活動報告 2012年6月5日 アスベスト/建設労働者の請求棄却/横浜地裁 国・メーカー責任否定 建設現場でのアスベスト(石綿)曝露(ばくろ)によって健康被害を受けた神奈川県の建設労働者と遺族が国と建材メーカーを相手に損害賠償を求めた訴訟の判決が5月25日、横浜地裁でありました。江口とし子裁判長は国と建材メーカーの責任を認めず、原告の請… 活動報告 2012年6月5日 日米安保なくし日本を世界平和の発信地に 志位委員長外交ビジョンを語る はたの氏も横浜で訴え 党神奈川県委員会は2日、志位和夫委員長を迎えた演説会を横浜市で開きました。はたの君枝南関東ブロック比例予定者と、市内8小選挙区のうちこれまでに発表された7人の予定者が勢ぞろい。会場は、強く大きな党を作り、次期総選挙で必ず勝利して、国民の願… 活動報告 2012年6月5日 千葉土建主婦の会第38回定期総会開催 はたの氏あいさつ 6月2日、千葉土建主婦の会(花井久江会長)が定期総会を開催しました。 総会決議で『結成40周年に向け、次世代会員と一緒に強く大きな主婦の会を作りましょう』を基調に「運動の基本は、家族ぐるみで千葉土建を大きくしていく事です」と述べ、「東日… 活動報告 2012年6月4日 党の躍進が展望開く 千葉で市田書記局長・はたの氏ら訴え 千葉県の党松戸・鎌ヶ谷地区委員会は2日、市田忠義書記局長を迎えた演説会を開きました。市田氏は、次期総選挙での党の躍進を訴え、はたの君枝衆院南関東ブロック比例予定者、みわ由美同千葉6区予定者が決意を述べました。かりの満同7区予定者が紹介されま… 活動報告 2012年6月3日 党躍進へ力集めよう 志位委員長、はたの氏・さいとう氏と共に地元船橋で訴え 千葉党西部地区委員会は6月1日、志位和夫委員長を招いた演説会を船橋市で開き、会場は2階席まで人が入りました。 同市は、志位委員長が1993年の初当選以来の地元。志位氏は、日頃の支えに感謝するとともにいっそうの支持を呼びかけ、さいとう和子千葉… 活動報告 2012年5月31日 米軍訓練 認めるな 党神奈川県委 外務・防衛相に要請 はたの氏も参加 米海軍厚木基地で、22日~24日に米原子力空母ジョージ・ワシントン艦載機が離着陸訓練を強行した問題で、日本共産党のはたの君枝衆院南関東ブロック比例予定者と県委員会、基地周辺の7市議団の代表らは30日、外務省と防衛相に要請をしました。志位和夫… 活動報告 2012年5月31日 工場撤退で地域は 千葉 田村参院議員、はたの氏ら調査 リストラ急増・出入り業者激減 日本共産党の田村智子参院議員は5月29日、千葉県内で、パナソニックや東芝、日立などが強行したリストラに関する実態と地域経済への影響などを調査しました。 2008年のリーマンーショック以降、県内では、大企業の工場閉鎖や撤退が相次ぎ、転勤や退職… 活動報告 2012年5月31日 液状化で家の傾き修復に2000万円 国は支援充実を 党浦安市議団と住民が申入れ はたの氏も同席 党浦安市議団は5月29日、浦安市の住民と共に液状化対策について国に支援の充実を求める申し入れを平野達男・東日本大震災復興担当相あてに行いました。はたの君枝衆院南関東ブロック比例予定者、小松実県議、志位和夫衆院秘書の浜田文氏が同席しました。 … 313 / 329« 先頭«...102030...311312313314315...320...»最後 »