活動報告 活動報告 のアーカイブ 活動報告 2020年12月26日 新型コロナ感染症対策 新型コロナウイルス感染症問題 くらし・福祉 新型コロナ 支援は待ったなし 党神奈川県議団 厚労省に求める 「理由わからず貸付不承認」多発 12月25日新型コロナ禍で生活に困窮した人への生活福祉資金の特例貸付の申請に対して「不承認」が相次いでいることについて、日本共産党神奈川県議団(井坂新哉団長)が、厚生労働省に要望しました。さいとう和子衆院南関東比例・千葉7区重複候補ととも… 活動報告 2020年9月19日 市民・野党共闘 街頭演説 野党連合政権実現こそ 南関東いっせい宣伝 日本共産党南関東ブロックは、一斉宣伝を行いました。山梨県では、9月16日、甲府駅で斉藤和子前衆院議員、沼上とくみつ衆院比例予定候補、小越智子県議、木内直子市議とともに訴えました。また、神奈川県では、9月18日、JR川崎駅で片柳進、後藤真… 活動報告 2020年12月7日 人権 労働 くらし・福祉 建設アスベスト訴訟解決へ懇談 全国連絡会と懇談 12月7日、日本共産党国会議員団は、建設アスベスト訴訟全国連絡会のみなさんと懇談し、最高裁判決が迫った裁判の全面解決や被害補償基金の創設への協力を要請を受けました。 神奈川訴訟弁護団長の西村隆雄弁護士は、「判決は、国に14… 活動報告 2020年9月18日 新型コロナウイルス感染症問題 教育・子育て 少人数学級 署名15万人分 国に提出 豊かな学校生活を 9月17日、東京都立大学名誉教授の乾彰夫さんら教育研究者有志のみなさんが、少人数学級のすみやかな実施を求める全国署名15万人分超を文部科学省に提出し、参院議員会館で集会を開催しました。 集会には日本共産党の吉良よし子参院議員、立憲民主党… 活動報告 2020年8月9日 教育・子育て 実習前の学生 PCRぜひ 実習前の学生 PCRぜひ オンライン はたの氏と大学関係者懇談 日本共産党の、はたの君枝衆院議員は7日、神奈川県内大学関係者10人とオンラインで懇談しました。新型コロナ禍のもとほぼ全員がオンラインで講義を開いており、課題について意見を交… 活動報告 2020年8月9日 科学・技術 国立天文台に予算を 国立天文台に予算を 畑野・高橋議員、文科省に要請 日本共産党の畑野君枝、高橋千鶴子両衆院議員は6日、文部科学省に対し、水沢VLBI観測所(岩手県奥州市)などの国立天文台への十分な予算確保を要請しました。杉野剛研究振興局長が応対しました。 … 活動報告 2020年8月8日 教育・子育て 学生一律学費減免を FREEが文科省に要請 学生一律学費減免を FREEが文科省に要請 「高等教育無償化プロジェクトFREE」(FREE)は7日、参院議員会館で新型コロナ感染拡大にかかわる学生支援について文科省に要請しました。4月から取り組んできた、コロナ禍での学生生活の影響調査を… 活動報告 2020年8月7日 新型コロナ感染症対策 医療機関の減収補てんと“国民総検査体制”確立を 超党派議連が提言 医療機関の減収補てんと“国民総検査体制”確立を 超党派議連が提言 超党派の「コロナと闘う病院を支援する議員連盟」は6日、国会内で総会を開き、予備費の即時活用による医療機関の減収補てん、「全国民総検査体制」の確立などを求める提言を取りまと… 活動報告 2020年8月6日 カジノ問題 カジノ誘致やめよ 横浜市民と野党、市長に要望 カジノ誘致やめよ 横浜市民と野党、市長に要望 横浜市へのIR(カジノを中核とした統合型リゾート)誘致の是非をめぐり住民投票条例制定の取り組みを進める「カジノの是非を決める横浜市民の会」は5日、神奈川県内の野党代表者らとともに林文子市長へ… 206 / 329« 先頭«...102030...204205206207208...220230240...»最後 »