活動報告 活動報告 のアーカイブ 活動報告 2025年10月19日 市長選挙 日本共産党の小池晃書記局長は、武蔵溝ノ口駅北口で、のずえ明美市長候補、川崎駅東口で、のずえ市長候補、日本共産党の片柳すすむ川崎区市議候補とともに訴え 10月19日、日本共産党の小池晃書記局長は、武蔵溝ノ口駅北口で、のずえ明美市長候補、川崎駅東口で、のずえ市長候補、日本共産党の片柳すすむ川崎区市議候補とともに訴え。 財政力指数は政令市トップ。のずえ市長誕生でチェンジ川崎!のずえ市長を支… 活動報告 2025年10月18日 つどい 教育・子育て 愛媛県松山市で、学校現場を語り合う教育のつどい 10月18日、愛媛県松山市で、学校現場を語り合う教育のつどい。 小学校、中学校、高校、特別支援学校から、夜は9時まで学校で仕事し土曜も学校、ICT教育の教員への指導で多忙化、これでは教員のなり手はいない、トイレ設置の改善をなどの訴え。 林紀… 活動報告 2025年10月17日 国政交渉 CCS事業について、日本共産党千葉県委員会が経産省から聞き取り 10月17日、国会内で、日本共産党千葉県委員会は経産省から聞き取り。 CCS事業は君津市内の工業地帯から回収したCO₂を9市町の地下(1部地上)のパイプラインで九十九里町沿岸に送り太平洋の海底深度1000〜3000㍍に貯留。 膨大な税金投入… 活動報告 2025年10月17日 国政交渉 衆院第1議員会館で、日本共産党千葉県委員会と地方議員団が、文科、国交、厚労各省などに来年度の予算について要望 10月17日、衆院第1議員会館で、日本共産党千葉県委員会と地方議員団が、文科、国交、厚労各省などに来年度の予算について要望しました。 学校給食無償化、就学援助、少人数学級など切実な要求を訴えました。 小池晃書記局長、斉藤和子元衆院議員と… 活動報告 2025年10月17日 地方選挙 川崎区市議補選で、片柳すすむ候補が訴え 10月17日、川崎区市議補選で、片柳すすむ候補が訴えました。 多摩川堤防かさ上げ、18歳までの医療費無料など市民と力をあわせ日本共産党は何度も議会質問。 学校給食無償など物価高対策へ決意を表明しました。 のずえ明美市長候補も訴え。後藤まさ… 活動報告 2025年10月16日 平和・基地問題 相模総合補給廠を訪れ、ミサイル司令部(第38防空砲兵旅団司令部)退去を申し入れ 10月16日、相模総合補給廠を訪れ、ミサイル司令部(第38防空砲兵旅団司令部)退去を申し入れました。 2018年10月16日設置から7年。 基地強化に反対し早期返還をめざすキャンプ座間周辺市民連絡会、羽生田がく相模原市議、さかたなな市議… 活動報告 2025年10月14日 市長選挙 武蔵溝ノ口駅前で、のずえ明美市長候補が対話 10月14日、武蔵溝ノ口駅前で、のずえ明美市長候補が対話。 アンケートで「市民の税金を使ってほしい」のは全員「暮らし・福祉」。 「市の財政状況」は「豊か」と多数回答。 政令市トップの財政力で64億円の黒字と紹介すると市民が次々激励! 小堀し… 活動報告 2025年10月13日 スポーツ スポーツの日。 多摩市で、少林寺流空手道研究会第8回東日本大会 10月13日、スポーツの日。 多摩市で、少林寺流空手道研究会第8回東日本大会。 東京、埼玉、千葉、神奈川や他の流派の参加者が、少年、一般、壮年の試合で日頃の成果を発揮。 子どもたちも初めての優勝や準優勝のトロフィーに目を輝かせました。 喜屋… 活動報告 2025年10月12日 労働 土建横浜緑支部の第11回建設フェスタ 10月12日、土建横浜緑支部の第11回建設フェスタ。 舞台やテントでの模擬店・企画に各分会や団体がとりくみました。市民の皆さんも家族連れで楽しみました。 建設フェスタを通じ、秋の仲間ふやし拡大月間の目標達成に向けて奮闘しています。会場の皆さ… 2 / 357«12345...102030...»最後 »