活動報告 活動報告 のアーカイブ 活動報告 2025年8月16日 憲法問題 核兵器廃絶 桜木町駅前で、神奈川憲法共同センター、市民の皆さんが定例街宣 8月16日、桜木町駅前で、神奈川憲法共同センター、市民の皆さんが定例街宣。 15日の「被爆・戦後80年 体験談を聞く市民のつどい」に続き、16日には「日本政府は、核兵器禁止条約に署名・批准を!」「憲法9条をいかそう!」とのよびかけに、市民か… 活動報告 2025年8月15日 市民・野党共闘 夕、戦後80年の終戦記念日に、川崎駅北口で、なんてん〜神奈川10区の会〜が宣伝 8月15日夕、戦後80年の終戦記念日に、川崎駅北口で、なんてん〜神奈川10区の会〜が宣伝。 市民の皆さんがリレートークで平和をアピール。 大軍拡や排外主義を許さず、憲法を生かす政治、市民と野党の共闘をよびかけました。 日本共産党、社会民主党… 活動報告 2025年8月15日 平和・基地問題 夕、戦後80年の終戦記念日に、桜木町駅前広場で「被爆・戦後80年 体験談を聞く市民のつどい」 8月15日夕、戦後80年の終戦記念日に、桜木町駅前広場で「被爆・戦後80年 体験談を聞く市民のつどい」。 広島の原水爆禁止世界大会にも参加された、東勝廣・県原爆被災者の会事務局長はじめ3人の方々が被爆や空襲の体験をお話しされました。 多くの… 活動報告 2025年8月15日 平和・基地問題 戦後80年の終戦記念日に、辻堂駅北口で「ふじさわ・不戦のちかい 平和行動」 8月15日、戦後80年の終戦記念日に、辻堂駅北口で「ふじさわ・不戦のちかい 平和行動」。 高校生や市民のみなさんがつどい、音楽などでアピール。 超党派の国会議員、地方議員も参加しました。日本共産党の土屋としのり、みむら耕太郎、かとうあやの各… 活動報告 2025年8月15日 平和・基地問題 戦後80年の終戦記念日に、川崎駅東口で、平和と民主主義を守る川崎連絡会が「戦争準備に反対し、平和を守ろう!」とよびかけ 8月15日、戦後80年の終戦記念日に、川崎駅東口で、平和と民主主義を守る川崎連絡会が「戦争準備に反対し、平和を守ろう!」とよびかけました。 川崎民主市政の会の、のずえ明美代表委員と一緒に、広島、長崎の原水爆禁止世界大会参加を報告し、核廃絶、… 活動報告 2025年8月15日 平和・基地問題 街頭演説 戦後80年の終戦記念日 8月15日、戦後80年の終戦記念日。 桜木町駅前で、あさか由香県副委員長、大山奈々子県議、白井まさ子市議とともに訴え。 軍拡でなく憲法9条に基づく外交で平和な東アジアを、排外主義の克服を、核兵器禁止条約への参加を。 日本共産党は命がけで反戦… 活動報告 2025年8月9日 核兵器廃絶 被爆80年・原水爆禁止 2025年 世界大会のナガサキデー集会に参加 8月9日、被爆80年・原水爆禁止 2025年 世界大会のナガサキデー集会に参加。 被爆者の田中重光さん、鈴木史朗長崎市長が挨拶(ビデオ)。小池晃書記局長も紹介。 長崎では、のずえ明美川崎民主市政の会代表委員、井坂しんや県議団長、むねた… 活動報告 2025年8月9日 核兵器廃絶 夕、第41回広島・長崎反核平和マラソン(協力・新スポ連)が長崎市の平和公園でフィニッシュ! 8月8日夕、第41回広島・長崎反核平和マラソン(協力・新スポ連)が長崎市の平和公園でフィニッシュ! フランスのFSGTの20数人は6日に広島をスタートし、長崎までの各コースを完走。 閉会式で挨拶し、被爆80年の9日祈念式典を前に黙祷し… 活動報告 2025年8月8日 核兵器廃絶 長崎市で世界大会フォーラム「核兵器のない平和で公正な世界のためにー市民運動の共同と交流」に参加 8月8日、長崎市で世界大会フォーラム「核兵器のない平和で公正な世界のためにー市民運動の共同と交流」に参加。 ジェレミー・コービンさん、ジョセフ・ガーソンさん、イ・ジュンキュさん、土田弥生さんが発言。 緊急企画「ガザ住民支援・非核平和の中… 2 / 347«12345...102030...»最後 »