活動報告 活動報告 のアーカイブ 活動報告 2022年9月19日 「さようなら戦争 さようなら原発 9・19大集会」 9月19日、安保法制=戦争法強行から7年。代々木公園で、「さようなら戦争 さようなら原発 9・19大集会」。 13000人が参加し、「安部元首相国葬反対!」「改憲発議と大軍拡やめろ!」とプラカードを手にアピール。 日本共産党の志位和夫委員長… 活動報告 2022年9月19日 東京卓球後援会の交流練習会が開かれました。 9月18日、東京卓球後援会の交流練習会が開かれました。 シェークハンドは初めてでしたが、指導者のみなさんの指導で、フォアもバックも打てるようになりました。 卓球部に所属していた日本共産党の富田たく杉並市議、上保まさたけ杉並地区委員長・前区議… 活動報告 2022年9月17日 舘野鉄工所墜落事故58周年慰霊祭 舘野鉄工所(大和市)に厚木基地の米軍機が墜落し5人が亡くなり3人が重軽傷を負った事故から58年。 9月17日、慰霊祭で大波実行委員長、石郷岡爆同委員長と一緒に挨拶。大和市の高久、堀口両市議、佐野予定候補、もりや座間市議とともに哀悼の意を表し… 活動報告 2022年4月10日 市民・野党共闘 街頭演説 なんてん~神奈川10区の会~が「ロシアのウクライナ侵略、許せない!」と武蔵小杉駅前で宣伝。 10日、なんてん~神奈川10区の会~が「ロシアのウクライナ侵略、許せない!」「改憲許すな!9条守ろう!」と武蔵小杉駅前で宣伝。 中学生たちが手を振り「戦争は絶対ダメ!」「ロシアはやめて!」 日本共産党、社会民主党、緑の党のノボリが並び、君… 活動報告 2022年9月14日 労働 日通川崎支店の契約社員が雇い止め撤回を求めた控訴審で、東京高裁は棄却の不当判決。 9月14日、日通川崎支店の契約社員が雇い止め撤回を求めた控訴審で、東京高裁は棄却の不当判決。 無期転換申し込み権発生・満5年の1日前の雇い止め。契約書の形式面だけの判断だと弁護団は批判。岩本久芳さんは上告する意向を表明しました。 … 活動報告 2022年9月14日 9月14日朝、川崎と横浜で宣伝 9月14日朝、川崎と横浜で宣伝しました。 「国葬」強行は、憲法の「法の下の平等」「思想・良心の自由」に反することです。「国葬」の対象となる安倍元首相と統一協会との癒着関係の調査が求められます。 新丸子駅前で君嶋ちか子県議、市古次郎市議、新横… 活動報告 2022年4月2日 演説会 日本共産党と後援会 山梨県甲斐市で日本共産党演説会が行われ、松井ゆたか市議、谷口和男市議への支持を訴えました。 4月2日、山梨県甲斐市の日本共産党演説会で、松井ゆたか市議、谷口和男市議とともに訴え。 コロナ禍の下、市の基金活用し国保税・介護保険料の引き下げ、学校給食費無料など実現を! ロシアのウクライナ侵略やめよ! 市議選は定数3名減に。松井、谷… 活動報告 2022年3月27日 女性 日本共産党と後援会 ジェンダー 「日本共産党創立100周年 2022オンライン女性のつどい」(神奈川県女性後援会)開催されました。 27日、「日本共産党創立100周年 2022オンライン女性のつどい」(神奈川県女性後援会)で、ロシアのウクライナ侵略に反対する世界の女性・市民の行動を報告。 あさか由香参院選挙区予定候補が挨拶し、『女性のひろば』の藤田文編集長がジェンダー… 活動報告 2022年9月10日 労働 川崎駅東口で、JFEスチールの職場を守る会が宣伝。君嶋県議と後藤市議とも参加。 9月10日、川崎駅東口で、JFEスチールの職場を守る会が宣伝。 松平晃さんがトランペット演奏。日本共産党の君嶋ちか子県議、後藤まさみ市議とともに激励しました。 国会などの質問や県労働局要請で3月に国・県・市の「連携本部」設置… 184 / 329« 先頭«...102030...182183184185186...190200210...»最後 »