活動報告 活動報告 のアーカイブ 活動報告 2022年12月2日 日本共産党と後援会 旭区で党と後援会の決起集会。かわじ民夫市議の再選を! 12月2日、旭区で党と後援会の決起集会。 かわじ民夫市議が報告。市民とともにカジノを止め、山中市長に市民的公約を守るよう日本共産党は議会で質問。 子ども医療費は中学3年まで完全無料化実現。みんなが食べられる温かい中学校給食へ頑張ります… 活動報告 2022年12月2日 街頭演説 2日の朝と夕方、川崎駅で片柳すすむ、後藤まさみ両市議とともに訴えました。 12月2日朝夕、川崎駅東口で宣伝。 1日の参院予算委員会で日本共産党の田村智子副委員長は内部留保で賃上げを!と提案。 川崎でも中小企業で働く労働者は7割。大企業でも中小企業でも賃上げを!と片柳すすむ、後藤まさみ両市議と訴えました。 12… 活動報告 2022年12月2日 国政交渉 労働 総務省に、川崎市会計年度任用職員の応募・任用に関して、全川崎地域労働組合と労働者が要請 12月2日、総務省に、川崎市会計年度任用職員の応募・任用に関して、全川崎地域労働組合と労働者が要請しました。 市は3月31日時点で公営事業での67歳以上の従業員の任用を打ち切り、20名が失職。年齢を理由とした差別は地方公務員法13条違反です… 活動報告 2022年11月30日 国政交渉 自治労連千葉県本部が、「気候危機・地球環境」対策と「持続可能な地域づくり」の推進を求める国会請願行動 11月30日、自治労連千葉県本部が、「気候危機・地球環境」対策と「持続可能な地域づくり」の推進を求める国会請願行動。 日本共産党の志位和夫委員長国会事務所を通じ、環境省から「脱炭素社会づくり」、ごみ処理のあり方のレク。 斉藤和子元衆院議員、… 活動報告 2022年11月28日 くらし・福祉 JR東日本横浜支社に、高津区民の要望を提出。石田和子県議、のずえ明美県議予定候補と一緒に交渉しました。 11月28日、JR東日本横浜支社に、高津区民の要望を提出。 ①大山街道踏切内の幅員確保、②久地駅橋上駅舎早期実現と久地踏切の「賢い踏切」化、③津田山第3踏切内の鉄板張替えの3点。 南武線踏切の安全を考える有志の会、日本共産党の石田和… 活動報告 2022年11月28日 人権 労働 NEC玉川事業場前で、伊草さんを支援する会、電機・情報ユニオンの皆さんが宣伝。 11月28日朝、NEC玉川事業場前で、伊草さんを支援する会、電機・情報ユニオンの皆さんが宣伝。 NECディスプレイソリューションズ入社1年目からハラスメントを受けた伊草さんは、人権侵害に抗して立ち上がり、地裁で勝利! 安心できる復職を!… 活動報告 2022年11月28日 くらし・福祉 街頭演説 向河原駅の踏切が、12月に「賢い踏切」に改善されます。市古市議と君嶋県議とともに報告。 11月28日朝、向河原駅前で宣伝。 キッズガードや交通指導員の皆さんが踏切前に立ち、踏切を渡る小学生たちの安全を見守って活動しています。 向河原駅をよくする会が署名を集めてJR東日本に届け、日本共産党の君嶋ちか子県議、市古次郎市議と一… 活動報告 2022年11月27日 スポーツ 林寺流空手・流祖 仲里常延先生 生誕100周年記念演武会が行われました。 11月27日、墨田区で、少林寺流空手・流祖 仲里常延先生 生誕100周年記念演武会。 松田年雄松門会会長、井塚英司千葉求道館館長、澤口幸人研究会全国協議会会長、宮脇善雄研究会師範会会長、大石幸男挙心館副館長が呼びかけ、外立正富実行… 活動報告 2022年11月27日 日本共産党と後援会 神奈川区で党と後援会の決起集会。上野たつや県議、宇佐美さやか市議の勝利を必ず! 11月27日、神奈川区で、日本共産党と後援会の決起集会。 上野たつや県議、宇佐美さやか市議とともに、4カ月後に迫った県議選と市議選に向け政策を訴えました。 カジノを止めた横浜市と神奈川区で、日本共産党へのご支援を広げてください! 1… 182 / 347« 先頭«...102030...180181182183184...190200210...»最後 »