国会・活動報告 日本共産党と後援会 のアーカイブ 活動報告 2024年1月18日 日本共産党と後援会 日本共産党第29回大会は決議などを採択、新委員長に田村智子参院議員、新しい中央委員会を選出、閉会しました。 日本共産党第29回大会は1月16日、17日と引き続き開催され、18日に閉会しました。 日本共産党の衆院南関東・比例予定候補として、さいとう和子衆院南関東・比例予定候補とともに、山梨、千葉、神奈川、3県の代議員の皆さんと交流しました。 大… 活動報告 2024年1月17日 日本共産党と後援会 熱海市で、日本共産党第29回党大会が開催。私も参加しています。 1月15日、熱海市で、日本共産党第29回党大会が開催。 開会を宣言した志位和夫委員長は、能登半島地震の犠牲者への哀悼の意と、被災者へのお見舞いを表しました。 志位委員長が中央委員会を代表して挨拶し、田村智子副委員長が中央委員会報告をしま… 活動報告 2024年1月16日 日本共産党と後援会 大和市で「新春のつどい」。来る衆院選挙の躍進へのご支援を訴えました。 1月14日、大和市で衆院選挙躍進「新春のつどい」。 上野亘後援会長、たかく良美市議団長、堀口香奈市議、高久れい子市委員長、佐野昭広事務局長とともに訴え。 学校給食無償化の会、補聴器助成を求める年金者組合、前進座の北澤知奈美さんが挨拶。 … 活動報告 2024年1月14日 つどい 日本共産党と後援会 鶴見区で12日2人、13日5人、14日1人、連日入党者を迎えました。 1月13日、横浜市鶴見区でつどい。 フルート演奏、お茶で乾杯のあと、古谷やすひこ市議団長と日本共産党の衆院比例予定候補としてトーク。地域ごとに親しく懇談しました。 12日に4つの支部と一緒につどいの案内をし、12日に2人、13日のつど… 活動報告 2024年1月12日 日本共産党と後援会 神奈川県後援会幹事会の新年会で、岡村共栄代表委員が年頭の挨拶 1月11日、神奈川県後援会幹事会の新年会で、岡村共栄代表委員が年頭の挨拶。 前進座の嵐芳三郎さんが駆けつけ、5月の前進座公演『鳴神』を紹介されました。 日本共産党の衆院比例予定候補として、木佐木ただまさ県議副団長とともに訴え。総選挙での躍… 活動報告 2024年1月7日 新春の集い・旗開き 日本共産党と後援会 横須賀市で日本共産党の新春のつどい。 井坂しんや県議、党市議団とともに挨拶、党の躍進を訴えました。 1月7日、横須賀市で、新春のつどい。 ゴローちゃんとしろたにまもるさんの腹話術を楽しみました。 井坂しんや県議、大村洋子市議団長、井坂なおし市議、ふじそのあき市議とともに「志位さん、はたの、さいとうさんを国会へ!」と日本共産党の躍進を… 活動報告 2024年1月6日 新春の集い・旗開き 日本共産党と後援会 横浜市神奈川区で、神奈川区・党と後援会の新春決起集会 1月6日、横浜市神奈川区で、神奈川区・党と後援会の新春決起集会。 宇佐美さやか市議とともに、日本共産党の衆院比例予定候補として訴えました。 能登半島地震への救援募金について報告。神奈川区後援会として救援募金にとりくみます。 横浜ノース・ドッ… 活動報告 2024年1月4日 日本共産党と後援会 災害対策 武蔵小杉駅前で、嶋ちか子衆院18区予定候補、市古次郎市議、おおば裕子前市議とともに能登半島地震の救援募金を訴えました。 1月4日、武蔵小杉駅前で、能登半島地震の救援募金を訴えました。 若者が3人そろって募金するなど、多くの募金が寄せられました。共産党なら安心と募金に協力される方も。 君嶋ちか子衆院18区予定候補、市古次郎市議、おおば裕子前市議とともに、… 活動報告 2024年1月4日 日本共産党と後援会 災害対策 新宿駅前で、志位和夫委員長、国会議員団が能登半島地震の救援募金を訴えました。 1月4日、新宿駅前で、能登半島地震の救援募金を、日本共産党の志位和夫委員長・対策本部長、小池晃書記局長・対策本部長代理をはじめ訴えました。 被災者のニーズに応えた現地の活動を紹介すると募金が次々と寄せられました。笠井亮、宮本徹両衆院議… 11 / 37« 先頭«...910111213...2030...»最後 »