国会・活動報告 平和行進 のアーカイブ 活動報告 2025年5月9日 平和行進 被爆80年・県平和行進3日目。 午後、川崎市麻生区で 5月9日、被爆80年・県平和行進3日目。 午後、川崎市麻生区で、飛び入り参加の青年たちも「核兵器なくそう」とピースコール! 夕方、麻生区役所での集会で、通し行進の神崎敦さんも元気に挨拶! 斉藤のどか市議とともに行進し、集会に参加しました。… 活動報告 2025年5月9日 平和行進 被爆80年・県平和行進3日目。 午後、多摩区役所で集会 5月9日、被爆80年・県平和行進3日目。 午後、多摩区役所で集会。佐藤直樹区長が激励の挨拶。主催者から感謝が述べられ、政府の核兵器禁止条約参加を求める訴えがされました。 井口まみ川崎市議、赤石ひろ子前市議とともに集会に参加し、行進しました。… 活動報告 2025年5月9日 平和行進 被爆80年・県平和行進3日目。 午前、川崎市宮前区で 5月9日、被爆80年・県平和行進3日目。 午前、川崎市宮前区で実行委員会、石川けんじ市議と一緒に「核兵器いらない」と行進しました。松平晃さんが中原区に続きトランペット演奏で激励! 宮崎台駅前で署名・宣伝に参加しました。 区内にある艦艇装備研… 活動報告 2025年5月9日 平和行進 被爆80年・県平和行進3日目。 朝、高津区役所で 5月9日、被爆80年・県平和行進3日目。 朝、高津区役所で陣川幸子川崎市原爆被災者の会会長が、日本政府の核兵器禁止条約参加を訴え、平和行進の先頭を歩きました。 通し行進の神崎敦さん、市・区実行委員会、むねた裕之市議団長、石田和子前県議、のず… 活動報告 2025年5月8日 平和行進 被爆80年・県平和行進2日目。 中原区では 5月8日、被爆80年・県平和行進2日目。 中原区では、陣川幸子川崎市原爆被災者の会会長が参加しました。 市古次郎市議、君嶋ちか子前県議とともに挨拶。 中原平和公園内の川崎市平和館まで行進しました。 戦後、米陸軍出版センターとして接収され、返… 活動報告 2025年5月8日 平和行進 被爆80年・県平和行進2日目。 稲毛公園で 5月8日、被爆80年・県平和行進2日目。 稲毛公園で陣川幸子川崎市原爆被災者の会会長は核兵器禁止条約、ノーベル平和賞受賞を力に核兵器廃絶を!と訴えました。 大沢直人川崎市実行委員長、通し行進の神崎敦さん、川崎市長代理の羽田野課長と一緒に挨拶… 活動報告 2024年5月19日 平和行進 県平和行進12日目。 大和駅前をスタートし「核兵器のない世界を!」「爆音のない平和な大和を!」とコール 5月19日、県平和行進12日目。 大和駅前をスタートし「核兵器のない世界を!」「爆音のない平和な大和を!」とコール。 志位和夫議長が一緒に歩きました。高久良美、堀口香奈両大和市議、星野くみ子座間市議も参加。 神奈川県内の平和行進は5月19日… 活動報告 2024年5月18日 平和行進 県平和行進11日目。小田原市内を歩きました。 5月18日、県平和行進11日目。 小田原駅西口から、神奈川県原爆被災者の会の木本征男副会長、通し行進の大村美恵さん、松原くるみさんをはじめ、市民の皆さんと一緒に行進。「核兵器をなくしましょう!」とコールしました。 県内の平和行進は5月1… 活動報告 2024年5月17日 平和行進 県平和行進10日目。 平塚市役所で神奈川県原爆被災者の会のメッセージが紹介され、通し行進の大村美恵さん、松原くるみさん、市長代理が挨拶 5月17日、県平和行進10日目。 平塚市役所で神奈川県原爆被災者の会のメッセージが紹介され、通し行進の大村美恵さん、松原くるみさん、市長代理が挨拶。市議会議長からの激励が手渡されました。 松本とし子、高山和義両市議とともに行進。長崎の原爆で… 1 / 41234»