国会・活動報告 平和行進 のアーカイブ 活動報告 2024年5月9日 平和行進 県平和行進3日目。 朝、高津区役所で、陣川幸子川崎市原爆被災者の会会長、勝野隆副区長、通し行進の大村美恵さん、山本遥さんが挨拶 5月9日、県平和行進3日目。 朝、高津区役所で、陣川幸子川崎市原爆被災者の会会長、勝野隆副区長、通し行進の大村美恵さん、山本遥さんが挨拶。 川崎市原爆被災者の会の皆さんが先頭に立ち、行進しました。 むねた裕之市議団長、君嶋ちか子衆院18区女… 活動報告 2024年5月8日 平和行進 県平和行進2日目、基地返還でつくられた中原平和公園内にある川崎市平和館へ 5月8日、県平和行進2日目、基地返還でつくられた中原平和公園内にある川崎市平和館へ。松平晃さんがトランペット演奏で出迎え。中原区長代理、平和館館長代理が挨拶しました。平和館では川崎大空襲記録展を開催。 市古次郎市議、君嶋ちか子衆院18区女性… 活動報告 2024年5月8日 平和行進 県平和行進2日目。 朝、稲毛公園で大沢直人川崎市実行委員長、陣川幸子川崎市原爆被災者の会会長、川崎市長代理の羽田野課長、通し行進の大村美恵さん、山本遥さんが挨拶 5月8日、県平和行進2日目。 朝、稲毛公園で大沢直人川崎市実行委員長、陣川幸子川崎市原爆被災者の会会長、川崎市長代理の羽田野課長、通し行進の大村美恵さん、山本遥さんが挨拶。 幸区へと行進。区役所で幸区長代理が挨拶しました。 片柳すすむ衆院1… 活動報告 2024年5月7日 平和行進 2024年平和行進が、東京から神奈川へ引き継がれました。 5月7日、2024年平和行進が、東京から神奈川へ引き継がれました。 県スタート集会では県原爆被災者の会の丸山進会長、ピースリレー実行委員会、平和大行進実行委員会が挨拶。 引継ぎ集会では広島までの通し行進者、県原水協の笠木隆理事長が決意を表明… 活動報告 2024年5月7日 平和行進 2024年平和行進。朝、大師公園から川崎区内を行進 5月7日、2024年平和行進。朝、大師公園から川崎区内を行進。 昼、稲毛公園で県原爆被災者の会川崎支部つつじの会の陣川幸子会長が「核兵器禁止条約に政府は参加を」と訴えました。中山健一川崎区長が挨拶。 後藤まさみ市議、片柳すすむ衆院10区国政… 活動報告 2023年5月19日 平和行進 午後、平和行進は湯河原町で神奈川から静岡へ引継ぎ 5月19日午後、平和行進は湯河原町で神奈川から静岡へ引継ぎ。 雨の中、県原爆被災者の会の丸山会長、通し行進の村上さん、栗本さん、湯河原町長、議長挨拶。朝は小田原市役所で小田原市長(代理)挨拶。 山田(箱根)、大石(大井)、黒岩(真鶴)… 活動報告 2023年5月18日 平和行進 県内平和行進12日目。秦野市役所で秦野市長、副議長挨拶後、市役所前でスタンディング 5月18日、県内平和行進12日目。秦野市役所で秦野市長、副議長挨拶後、市役所前でスタンディング。 市は、広島平和記念公園から採火した「平和の灯」を常時ともし続けるモニュメントを、核兵器廃絶の願いを込めて市役所に設置しています。 佐藤ふみあ… 活動報告 2023年5月17日 平和行進 県内平和行進11日目。平塚市役所で平塚市長(代理)挨拶後、市内を行進しました。 5月17日、県内平和行進11日目。平塚市役所で平塚市長(代理)挨拶後、市内を行進。 県原爆被災者の会会長からメッセージが寄せられ、広島、長崎の被爆2世の方々が参加しました。 平塚市は空襲の被害をうけた街です。平和を願い、核兵器禁止… 活動報告 2023年5月16日 平和行進 県内平和行進10日目。藤沢の柳沢市議団長、かとう、みむら両市議、加藤元県議とともに歩きました。 5月16日、県内平和行進10日目。藤沢市役所で広島の村上さん、和歌山の栗本さん、藤沢市長(代理)挨拶、県原爆被災者の会会長、議長メッセージ紹介後、行進。 地元実行委員会、ピースリレー・ふじさわ主催。藤沢合唱団が激励。 … 4 / 5«12345»