活動・国会報告 活動報告 2012年8月29日 米陸軍の野戦病院演習 市民ら監視抗議行動 はたの氏ら参加 神奈川県相模原市の在日米陸軍相模補給廠で負傷者を野戦病院に搬送して治療する演習「メディックス2012」が行われた28日、相模原市平和委員会は、同基地北側で監視行動に取り組みました。 行動には、各団体から33人が参加。参加者は「人口密集… 活動報告 2012年8月28日 米兵犯罪防止徹底を 通信施設返還も 外務・防衛省に、はたの氏ら要請 日本共産党のはたの君枝衆院南関東ブロック比例予定者と神奈川県委員会は27日、頻発する米兵犯罪と米軍通信施設の早期返還に関わる問題で外務・防衛両省に申し入れをしました。 申し入れでは、神奈川県内で米軍人による暴行事件が相次いで発生し… 活動報告 2012年8月28日 米原子力空母の事故5件 横須賀市が公表せず 原子力空母ジョージ・ワシントン(GW)の母港・米海軍横須賀基地で2010~11年に発生した油漏れなどの事故5件について、神奈川県横須賀市が国や米軍から通報があったにもかかわらず広報せず、うち4件については基地にたいして要請もしていなかった… 活動報告 2012年8月26日 はたの氏座間市議選 中沢市議・守谷市議・星野くらし福祉相談員支援 9月に行われる市議選必勝目指して、はたの君枝衆院南関東ブロック比例予定者は8月25日、応援に入りました。 市議選は定数-1の23名に対して現在32名が名乗りを上げているとか、文字通り大激戦です。 『これまでもこれからも即現場即行動32歳 市… 活動報告 2012年8月25日 米軍事件・事故に抗議 はたの氏ら厚木基地に 日本共産党のはたの君枝衆院南関東ブロック比例予定者、みやおう勝幸13区予定者らと、大和市平和委員会、「爆音なくし、米空母の母港に反対する厚木基地周辺住民の会」などは24日、相次ぐ米軍の事件・事故と空母艦載機の爆音について、米海… 活動報告 2012年8月23日 最賃1000円以上に 神奈川労連が異議申し出 神奈川県労働組合総連合は20日、神奈川地方最低賃金審査会が、2012年度神奈川地方最賃額を時間額13円引き上げて849円にすると答申した事に関して、神奈川労働局の久保村日出男局長にあてて、異議申し出を出しました。 申し出では… 活動報告 2012年8月22日 最賃答申に異議申出 山梨県労「全国平均に改定を」 山梨地方最低賃金審議会が答申で県内の最低賃金を、時間給で5円引き上げるとした事を受けて、山梨県労働組合総連合(横内雅光議長)は20日、山口晃山梨労働局長あてに、答申に対する異議申し出を行いました。 山梨県の最低賃金は現行69… 活動報告 2012年8月22日 リニァ新幹線必要なの?建設費は?電磁波は大丈夫?住民説明会で疑問噴出 リニァ中央新幹線の沿線住民に対する説明会が21日、神奈川県相模原市で開かれ、約380人が参加しました。建設主体のJR東海と建設促進県期成同盟会(県、県内全市町村、県商工会議所連合会、県商工会連合会で構成)の共催。沿線住民への説… 活動報告 2012年8月21日 いらない!原子力空母 横須賀市民ら夕涼みパレード 「あきらめちゃいけない」 米原子力空母が配備されている米海軍横須賀基地のある神奈川県横須賀市で19日、市民団体「いらない!原子力空母」が「夏の夕涼みパレード」を開催しました。約120人が「I LOVE YOKOSUKA 原子力空母って必要?」と書かれたピンクの風船を… 321 / 349« 先頭«...102030...319320321322323...330340...»最後 »