活動報告 活動報告 のアーカイブ 活動報告 2012年4月18日 消費税反対集会 世論広げ廃案必ず はたの氏が決意 12日、日比谷野外音楽堂で開かれた「消費税大増税ストップ!4.12国民集会」では、日本共産党の志位和夫委員長が挨拶した他、笠井亮、塩川鉄也両衆議院議員、田村智子参議院議員が紹介されました。 はたの氏はこの日、山梨県から会場にかけつけました。… 活動報告 2012年4月18日 JA組合長『阻止共に』 山梨北杜で党主催のシンポ はたの氏コーディネーター 党山梨北杜市委員会は11日、「ТPPでどうなる?農業・医療・地域経済」と題するシンポジウムを同市須玉町で開き、市農業委員会や市民ら110人が参加しました。 JA梨北代表理事組合長の堀川千秋氏と酪農家で同市長坂町文化協会会長の石倉朝太郎氏、… 活動報告 2012年4月17日 放射性廃棄物搬出やめよ 米海軍横須賀基地で原水協など抗議 はたの氏も参加 日本共産党神奈川県委員会と、同県、東京都、横須賀市の3原水協、原子力空母の母港化を阻止する三浦半島連絡会、新日本婦人の会県本部の代表6人は9日、同市内の米海軍横須賀基地に出向き、原子力空母ジョージ・ワシントンの定期整備と放射性廃棄物の搬出中… 活動報告 2012年4月17日 6-9行動 米空母はいらない はたの氏も参加 神奈川県原水協、新日本婦人の会県本部、横浜市従業員組合など6団体は、横浜市中区の本庁舎前で6・9行動を行いました。日本共産党はたの君江南関東ブロック比例予定者も参加しました。 危険な原子炉を搭載した米原子力空母の横須賀配備の撤回を求める署名… 活動報告 2012年4月17日 原発より危険原子力空母 地震の可能性高まる三浦半島 はたの氏挨拶 日本共産党神奈川県委員会と同後援会、同三浦半島地区委員会は4月8日、「首都圏直下大地震、空母・放射能を考える4・8シンポジウム」を横須賀市の、よこすか劇場で開き、1300人以上が参加しました。同市の米海軍横須賀基地に配備されている原子力空母… 活動報告 2012年4月16日 はたの氏、ほりぐち氏「提言」渡し対話、18日のシンポ参加ぜひ 日本共産党のはたの君枝衆院南関東ブロック比例予定者、ほりぐち望衆院神奈川9区予定者、斉藤たかし市議らは7日、川崎市多摩区内の商店街や住宅地を回り、「社会保障充実と財政危機打開の提言」を手渡しながら、18日に同区で開かれる「日本経済を考える… 活動報告 2012年4月11日 京成千葉駅前での訴えに「まず増税はおかしい」と市民 千葉県女性後援会は10日、京成千葉駅前で消費税反対や社会保障の拡充などを求める宣伝をしました。はたの君枝南関東ブロック比例予定者が参加をして、ムダの削減や大企業・富裕層の応分の負担、所得を増やす経済改革による税収確保の展望を示し、「消費税… 活動報告 2012年4月16日 神奈川4区の党と後援会の決起集会が鎌倉で開催され、会場いっぱいの140人が参加しました。 主催者や後援会の代表による決意とあいさつのあと登壇した、かとう勝広衆院神奈川4予定者は、「孤独死、孤立死、餓死など、高齢者や生活弱者と言われる人たちを支える社会保障の制度があまりにも貧しい。このような人たちを泣か… 活動報告 2012年4月5日 真新しいランドセルに夢一杯 はたのさん、地元の二谷小学校の入学式にかけつけました 4月5日は横浜市立小学校の入学式、地元の二谷小学校に柴田豊勝元市議と駆けつけ、入学式に向う新一年生とご父母の皆さんに、「ご入学おめでとうございます」とお祝いの声をかけながら、「どの子も笑顔あふれ瞳耀く教育を」という政策チラシを手渡しました。… 338 / 347« 先頭«...102030...336337338339340...»最後 »