活動報告 活動報告 のアーカイブ 活動報告 2025年6月10日 定期大会・総会 新日本スポーツ連盟神奈川県連盟の第57回定期総会が開かれました。 6月7日、新日本スポーツ連盟神奈川県連盟の第57回定期総会が開かれました。 県民のスポーツ要求に応え、多様で魅力あるスポーツ活動にとりくみ、 「スポーツは万人の権利」を掲げる総合的スポーツ組織として活躍されています。 … 活動報告 2025年6月9日 文化 前進座歌舞伎公演「裏長屋騒動記」(山田洋次監修・脚本)の観劇のつどいに参加しました。 6月7日、南関東ブロック事務所と神奈川・千葉・山梨3県の後援会が主催する前進座歌舞伎公演「裏長屋騒動記」(山田洋次監修・脚本)の観劇のつどい。 満員御礼!となりました。 志位和夫議長、参院選挙区のあさか由香、白石ちよ、そうだ記史各予… 活動報告 2025年6月9日 つどい 神奈川県山北町でつどい。2人の方が読者になっていただきました。 6月7日、山北町でつどい。 物価高対策、消費税減税と財源、コメ、年金・医療、トランプ関税など、山田和江地区委員長・箱根町議とトーク。 参院の日本共産党比例5人とあさか由香選挙区予定候補の政策を訴えました。寺嶋正松田町議も参加。 懇… 活動報告 2025年6月6日 国土交通 要請行動 南武線のワンマン化の中止を求める川崎市民連絡会議(5つの住民団体)は、JR東日本本社を訪れ、ワンマン運転中止とともに安全対策、遅延の解消を要請 6月6日、南武線のワンマン化の中止を求める川崎市民連絡会議(5つの住民団体)は、JR東日本本社を訪れ、ワンマン運転中止とともに安全対策、遅延の解消を要請しました。 志位和夫議長、小池晃書記局長の両国会秘書、赤石ひろ子参院比例予定候補・前市議… 活動報告 2025年6月2日 国政交渉 平和・基地問題 千葉県有の幕張メッセ(5月21日〜23日)で行われた武器見本市「DSEI Japan2025」に日本共産党議員らの入場が拒否されたことについて防衛省から聞き取り 6月2日、千葉県有の幕張メッセ(5月21日〜23日)で行われた武器見本市「DSEI Japan2025」に日本共産党議員らの入場が拒否されたことについて防衛省から聞き取り。 斉藤和子元衆院議員、中村きみえ、佐々木ゆうき両千葉市議とともに抗議… 活動報告 2025年6月4日 演説会 日本共産党と後援会 横浜市戸塚区で、7月の参院選勝利をめざす日本共産党演説会 6月2日、横浜市戸塚区で、7月の参院選勝利をめざす日本共産党演説会。 小池晃書記局長(参院比例予定候補)と、あさか由香参院選挙区予定候補が、比例5予定候補全員勝利と、あさか予定候補の議席獲得にむけた支援を訴え。 コメ問題など、小池書記局長は… 活動報告 2025年6月1日 国土交通 学習会・研修会 市民 南武線ワンマン化の見直しを求める中原区の会が発足し、学習会&スタート集会 6月1日、南武線ワンマン化の見直しを求める中原区の会が発足し、学習会&スタート集会が開かれました。 安藤陽埼玉大学名誉教授が講演「公共交通のあり方を問う」。区民の皆さん、鹿島田・新川崎まちづくりの会、首都圏連絡会、市古次郎市議、君嶋ちか子… 活動報告 2025年5月29日 平和・基地問題 横浜大空襲80年。 5・29横浜大空襲祈念のつどい。主催・横浜の空襲を記録する会 5月29日、横浜大空襲80年。 5・29横浜大空襲祈念のつどい。主催・横浜の空襲を記録する会。 当時13歳だった横浜市の鈴木康弘さんはB29爆撃機の焼夷弾投下と被害を生々しく証言しました。 横浜第一高女(現・平沼高校)2年生だった芦沢康… 活動報告 2025年5月29日 核兵器廃絶 平和・基地問題 横浜大空襲80年。 横浜市役所で、横浜市国際平和講演会 5月29日、横浜大空襲80年。 横浜市役所で、横浜市国際平和講演会。 和田征子被団協事務局次長(市内在住)が長崎の被爆の実相を証言しました。 横浜大空襲で甚大な被害を受けた地域にある南中学校の生徒は、平和祈念碑や米軍ノースドックについて発表… 13 / 347« 先頭«...1112131415...203040...»最後 »