国会・活動報告 文化 のアーカイブ 活動報告 2025年8月16日 文化 川崎区の大師公園、小田公園で、ふるさと川崎盆踊り大会 8月16日、川崎区の大師公園、小田公園で、ふるさと川崎盆踊り大会。 太鼓の音に合わせ、踊る市民の輪が広がりました。 地域の皆さんが模擬店を出し、若い人や子どもたちも楽しく交流。 後藤まさみ市議、川崎民主市政をつくる会の、のずえ明美代表委員… 活動報告 2025年8月16日 文化 横浜市神奈川区で、西神奈川一丁目富家町町内会の「西富夏祭り」が開かれました。 8月16日、横浜市神奈川区で、西神奈川一丁目富家町町内会の「西富夏祭り」が開かれました。 子どもたちが「ワッショイ、ワッショイ」と元気な声で、山車を引きました。 夕方には、子ども会のイベントや町内会の模擬店も行われ、地域の皆さんと一緒に楽し… 活動報告 2025年8月1日 文化 川崎区で「川崎山王祭」。神酒所に片柳すすむ前市議とともにうかがいました。 8月1日、川崎区で「川崎山王祭」(稲毛神社、3日まで)。神酒所に片柳すすむ前市議とともにうかがいました。 東田町や砂子1丁目では朝から地元の皆さんが神輿などの準備にとりくまれていました。 2日は県指定民俗文化財の「古式宮座式」、「町… 活動報告 2025年7月28日 文化 第41回かわさき演劇まつり―親と子で楽しめる舞台―。皆さんの熱演に元気をいただきました。 7月26日、27日、第41回かわさき演劇まつり―市民が作る親と子で楽しめる舞台―。 「チト〜愛と平和とみどりのゆびと〜」(原作「みどりのゆび」モーリス・ドリュオン)が上演されました。脚本・演出は大西弘記さん(TOKYOハンバーグ)。 … 活動報告 2025年6月9日 文化 前進座歌舞伎公演「裏長屋騒動記」(山田洋次監修・脚本)の観劇のつどいに参加しました。 6月7日、南関東ブロック事務所と神奈川・千葉・山梨3県の後援会が主催する前進座歌舞伎公演「裏長屋騒動記」(山田洋次監修・脚本)の観劇のつどい。 満員御礼!となりました。 志位和夫議長、参院選挙区のあさか由香、白石ちよ、そうだ記史各予… 活動報告 2025年1月12日 市民 文化 横浜市神奈川区で、西富町内会の餅つき大会 1月12日、横浜市神奈川区で、西富町内会の餅つき大会が開かれました。 寒い中、朝早くから準備をされ、お餅をつき、温かい豚汁をつくり、交流。 子どもたちも餅つきを体験しました。 宇佐美さやか市議とともに挨拶。 子育て中の方から、学校体育館に夏… 活動報告 2024年12月13日 スポーツ 文化 街頭演説 新宿駅南口で、文化・12月13日、新宿駅南口で、文化・宗教・学者・スポーツの各日本共産党後援会が共同街頭宣伝 12月13日、新宿駅南口で、文化・12月13日、新宿駅南口で、文化・宗教・学者・スポーツの各日本共産党後援会が共同街頭宣伝。 俳句、音楽、文学、宗教、スキーの方々が都議選・参院選に向けて支援をよびかけました。 宮本徹前衆院議員が、財源… 活動報告 2024年11月23日 文化 朝、横浜市鶴見区で「2024 生麦 旧東海道まつり」 11月23日朝、横浜市鶴見区で「2024 生麦 旧東海道まつり」が開かれました。 オープニングは、子どもたちによるソーラン節の踊り。 生麦魚河岸通りには鮮魚や青果などが並び、市民の皆さんが買い物を楽しみました。 古谷やすひこ市議団長とともに… 活動報告 2024年10月22日 総選挙 文化 横浜市の和田町駅前に、漫画家の星崎レオさんが駆けつけてくださいました。 10月22日、横浜市の和田町駅前に、漫画家の星崎レオさんが駆けつけてくださいました。 東京から、はたの君枝の似顔絵を描いた色紙を届けてくださいました。 表現の自由を守ってほしいとの思いを訴えられました。 ありがとうございました! この間、コ… 2 / 11«12345...10...»最後 »