国会・活動報告 文化 のアーカイブ 活動報告 2025年10月12日 文化 反町公園で、神奈川区民まつり 10月12日、反町公園で、神奈川区民まつり。 ステージでは、ブラスバンド演奏やバトントワリング、キッズダンスなど披露されました。 町内会・自治会や団体の準備した模擬店に多くの区民が並びました。 式典で宇佐美さやか市議も紹介され、一緒に会場の… 活動報告 2025年10月8日 文化 年金者組合神奈川県本部の前進座観劇会に参加 10月8日、年金者組合神奈川県本部の前進座観劇会に参加。 戦後80年特別企画『笑いごとではありませぬ!』。戦前、禁演落語が「はなし塚」に入れられたお芝居に笑って、泣いて。 舞台挨拶で藤川矢之輔さん、ゲストの林家三平さんが平和の大切さを語り… 活動報告 2025年9月11日 つどい 文化 横浜市南区で、第3回文化のつどい(日本共産党南区後援会) 9月11日、横浜市南区で、第3回文化のつどい(日本共産党南区後援会)。 1300年の歴史をもつ弘明寺観音を舞台にした小説『観音だんご』(作・長崎源之助)の朗読に涙。 歌とオカリナ演奏の後、あらき由美子前市議のピアノ伴奏でみんなで歌いました… 活動報告 2025年8月31日 文化 夜、川崎市幸区の諏訪公園で、ふるさと南河原盆おどり 8月31日夜、川崎市幸区の諏訪公園で、ふるさと南河原盆おどり。 太鼓の音にあわせて、踊りの輪が広がり、出店にも子どもたちや若い皆さんが並びました。 川崎民主市政をつくる会の、のずえ明美代表委員と一緒に挨拶し、交流しました。 30日には渡辺学… 活動報告 2025年8月31日 文化 横浜市神奈川区で、おおぐち通商店街の納涼夜店が開かれました。 8月31日、横浜市神奈川区で、おおぐち通商店街の納涼夜店が開かれました。 商店街や町内会、地域の皆さんがとりくむ出店に、子どもたちなど家族連れも並び、買い物やゲームを楽しみました。 宇佐美さやか市議とともに、商店街や市民の皆さんに挨拶し、交… 活動報告 2025年8月24日 文化 夜、川崎区の大島第五公園で、ふるさと川崎盆踊り大会 8月24日夜、川崎区の大島第五公園で、ふるさと川崎盆踊り大会。 パワフルな太鼓の音と踊りに人の輪が大きく広がりました。鋼管通や桜本、浜町の地域と実行委員会の皆さんが模擬店を出し、若い人や子どもたちも楽しく交流。 実行委員長の後藤まさみ市議と… 活動報告 2025年8月24日 文化 川崎市幸区の女躰神社例大祭で町内会・自治会や子どもたちが神輿や山車で練り歩き 8月24日、川崎市幸区の女躰神社例大祭で町内会・自治会や子どもたちが神輿や山車で練り歩きました。 大宮町、フロール川崎中幸町、中幸町3、中幸町中央、幸町1、中幸町2、中幸町4、南幸町2、南幸町1都町、南幸町3東、柳町、南幸町3南で、渡… 活動報告 2025年8月17日 文化 国際展示場駅前で、コミケ街宣 8月17日、国際展示場駅前で、コミケ街宣。 エンターテイメント表現の自由の会、超党派の皆さんと一緒にアピール。 「不健全図書」の名称を変更するうえで質問した日本共産党のとや英津子都議も同人誌の漫画に登場! 消費税減税、インボイス廃止を! 排… 活動報告 2025年8月16日 文化 川崎区の大師公園、小田公園で、ふるさと川崎盆踊り大会 8月16日、川崎区の大師公園、小田公園で、ふるさと川崎盆踊り大会。 太鼓の音に合わせ、踊る市民の輪が広がりました。 地域の皆さんが模擬店を出し、若い人や子どもたちも楽しく交流。 後藤まさみ市議、川崎民主市政をつくる会の、のずえ明美代表委員… 1 / 1112345...10...»最後 »