活動・国会報告 活動報告 2025年5月23日 教育・子育て 神奈川県立横浜緑ケ丘高校創立100周年記念式典 5月23日、神奈川県立横浜緑ケ丘高校創立100周年記念式典。 新体育館で池田加津男事業委員会会長が「自由な校風」にふれ坂元久美子校長、大竹幸代三徳会理事長、生徒会長と一緒に挨拶。 琵琶語りと映像。 ダンスと吹奏楽。吉田智誉樹劇団四季代… 活動報告 2025年5月22日 日本共産党と後援会 スポーツ 登山者の集い 5月22日、登山者の集い。 オンラインを含め、全国の皆さんと交流しました。 登山やハイキングをするうえで、困っていること、政策に反映してほしいことなど、皆さんの要望をうかがうアンケートに、全国登山者後援会がとりくんでいます。 登山道の管理… 活動報告 2025年5月23日 つどい 川崎市医療後援会が、小池晃書記局長を囲むつどい 5月23日、川崎市医療後援会が、小池晃書記局長を囲むつどい。 小池さんは、医療現場で働く皆さんの願いを実現するために、日本共産党を伸ばして政治を変えましょう!と訴えました。 一緒に懇談に参加。 あさか由香参院選挙区予定候補がメッセージ。 … 活動報告 2025年5月21日 署名提出行動 要請行動 神奈川県国民運動大運動実行委員会が国会議員要請 5月21日、神奈川県国民運動大運動実行委員会が国会議員要請。 院内集会で消費税減税・インボイス廃止の運動など交流。 日本共産党の志位和夫議長は、大企業の担税力にふさわしい負担を求め、消費税減税の財源にせよと迫っていこうと訴えました。 あ… 活動報告 2025年5月20日 要請行動 常盤平団地の「再生」問題についてURから説明を聴きました。 5月20日、常盤平団地の「再生」問題についてURから説明を聴きました。 安心して住み続けられる常盤平団地を! 小池晃書記局長、常盤平支部、浦野真地区副委員長、ミールかずえ市議、みわ由美県議が訴え。 志位和夫事務所、白石ちよ参院選挙区予定候補… 活動報告 2025年5月18日 定期大会・総会 労働 建設横浜緑支部第17回定期大会 5月18日、建設横浜緑支部第17回定期大会。 建設国保、消費税減税・インボイス中止、賃金引き上げ、アスベスト被害根絶、担い手3法改正等を求め、拡大で前進。 16年間、委員長として奮闘された山田幸成委員長、新任の長崎勝利委員長をはじめ皆さんを… 活動報告 2025年5月19日 平和行進 被爆80年・県平和行進13日目。湯河原町で静岡県へ引き継ぎ 5月19日、被爆80年・県平和行進13日目。湯河原町で静岡県へ引き継ぎ。 県原爆被災者の会の木本征男副会長、東勝廣事務局長、静岡県原水爆被害者の会の荻沢はるみ事務局長が訴え。 町長代理、町議会議長が挨拶、伊東市長、市議会議長がメッセー… 活動報告 2025年5月18日 平和・基地問題 被爆80年・県平和行進12日目。大和市で、平和行進&第3日曜行進(533回) 5月18日、被爆80年・県平和行進12日目。大和市で、平和行進&第3日曜行進(533回)。 「核兵器なくそう」「オスプレイいらない」とコール。 核兵器禁止条約への参加、厚木基地の騒音解消、返還を求め、ピースフェア会場を出発。市長、市議会議長… 活動報告 2025年5月18日 平和・基地問題 大和駅前で、第33回かながわピースフェア=大和平和まつり 5月18日、大和駅前で、第33回かながわピースフェア=大和平和まつり。 戦後80年、米軍厚木基地80年。 厚木基地の整理・縮小・返還(大和市是)を!欠陥機オスプレイは2度と飛んでほしくないと平和宣言。大和、綾瀬両市長からメッセージ。 あさか… 16 / 369« 先頭«...10...1415161718...304050...»最後 »