活動報告 活動報告 のアーカイブ 活動報告 2024年8月20日 現地視察 災害対策 川崎市高津区で、平瀬川護岸工事の現場を視察 8月20日、川崎市高津区で、平瀬川護岸工事の現場を視察しました。 むねた裕之市議団長は6月議会で「工期を短くして」「工期と工期の間をあけないで」など住民要望を訴え。国の耐震補強の予算確保に一緒にとりくんできました。 石田和子前県議、のずえ明… 活動報告 2024年8月19日 神奈川県地方議員研修会 8月19日、神奈川県地方議員研修会。 藤野保史前衆院議員・能登半島地震被災者共同支援センター所長が、能登半島地震の現場から〜被災者支援と復興の課題〜を報告し質問に答えました。 日本共産党の衆院南関東ブロック予定候補として、小選挙区予定候補… 活動報告 2024年8月18日 文化 労働 最上裕さんの『広き流れに』出版を祝う会で挨拶しました。 8月18日、「『広き流れに』出版を祝う会」で、最上裕さんが挨拶されました。 男性へのセクハラと闘った青年労働者とユニオンを描いた小説『広き流れに』(『赤旗』連載、挿絵は竹田征三さん)が単行本として出版されました(新日本出版)。 君嶋… 活動報告 2024年8月18日 文化 川崎市幸区の女躰神社例大祭、各町内を歩き、渡辺市議と挨拶しました。 8月18日、川崎市幸区の女躰神社例大祭で町内会・自治会や子どもたちが神輿や山車で練り歩きました。 大宮町、フロール川崎中幸町、中幸町3、中央、中幸町4、南幸町2、南幸町3東、柳町、南幸町3南に伺い、渡辺学市議とともに日本共産党の衆… 活動報告 2024年8月18日 文化 横浜市神奈川区で、町内会・自治会の夏祭りが開かれ、宇佐美市議と挨拶しました。 8月17日、横浜市神奈川区で、町内会・自治会の夏祭りが開かれました。 西神奈川一丁目富家町、宮向団地では、焼きそばなどの出店や子どもたちのゲームに地域の皆さんが大勢参加し交流しました。 宇佐美さやか市議とともに、日本共産党の衆院比例予定… 活動報告 2024年8月18日 憲法問題 市民・野党共闘 桜木町駅前で、神奈川憲法共同センターの宣伝に参加しました。 8月17日、桜木町駅前で、神奈川憲法共同センターと市民が宣伝。 今年12月予定の健康保険証廃止はやめさせようと訴え、「現行の健康保険証を残してください」と署名やシールアンケート。 軍拡や増税でなく憲法を生かした平和外交を! ノースドック即… 活動報告 2024年8月15日 市民・野党共闘 終戦記念日「ふじさわ不戦の誓い 平和行動」に参加しました。 8月15日、終戦記念日。辻堂駅北口で「ふじさわ不戦の誓い 平和行動」。 高校生や市民、文化団体、芸術家の皆さんがアピール。 憲法前文の、政府の行為によって再び戦争の惨禍を起こしてはならない、という不戦の誓いを胸に、超党派の皆さん、土屋俊則… 活動報告 2024年8月15日 市民・野党共闘 街頭演説 平和と民主主義を守る川崎連絡会が、終戦記念日の宣伝。 8月15日、川崎駅東口で、平和と民主主義を守る川崎連絡会が、終戦記念日の宣伝。 岸田首相は自民党の改憲案に、緊急事態条項とあわせて9条に自衛隊を明記し、海外での無制限の武力行使に道をひらこうとしています。 憲法9条を生かし、戦争をしない東… 活動報告 2024年8月15日 日本共産党と後援会 街頭演説 79回目の終戦記念日。井坂しんや県議、白井まさ子市議とともに平和を訴えました。 8月15日、79回目の終戦記念日。 桜木町駅前で、井坂しんや県議副団長、白井まさ子市議副団長とともに、日本共産党衆院比例予定候補として訴えました。 犠牲となられた内外の方々に哀悼の意を表します。自公政権の「戦争をする国」への暴走をやめさせ… 38 / 329« 先頭«...102030...3637383940...506070...»最後 »