活動報告 活動報告 のアーカイブ 活動報告 2022年11月23日 日本共産党と後援会 中原区で、市古次郎市議の第3回市政報告と交流のつどい。 池川友一都議と市古市議がトーク 11月23日、中原区で、市古次郎市議の第3回市政報告と交流のつどい。 池川友一都議と市古市議がトーク。校則問題、小児医療費助成、「賢い踏切」実現などを熱く語り合いました。西加瀬・巨大物流倉庫の計画中止を求める要望が出されました。 君嶋ち… 活動報告 2022年11月20日 街頭演説 辻堂駅北口で宣伝。 加藤なを子前県議は、藤沢市議3期、県議1期。藤沢市は医療費助成が中3まで。来年は所得制限がなくなります。 11月20日、辻堂駅北口で宣伝。 加藤なを子前県議は、藤沢市議3期、県議1期。藤沢市は医療費助成が中3まで。来年は所得制限がなくなります。 県の医療費助成(就学前)を引き上げましょう!温かくみんなが食べられる中学校給食を!と訴えました。 2… 活動報告 2022年11月20日 日本共産党と後援会 鶴見区で挨拶回り。 日本共産党の木佐木ただまさ前県議とともに政策を届け、ご要望を伺いました。 11月20日、鶴見区で挨拶回り。 日本共産党の木佐木ただまさ前県議とともに政策を届け、ご要望を伺いました。 コロナ禍で町内会の行事が中止に。楽しみにしている行事を短時間で感染対策をしながら開催しようと取り組んでいます。 経営者の方から応援し… 活動報告 2022年11月19日 街頭演説 のずえ明美県会予定候補(川崎)ともに、溝の口駅南口で宣伝しました。 11月19日、武蔵溝ノ口駅南口で宣伝。 日本共産党の、のずえ明美県議予定候補は、病院で作業療法士として働き、子育てしながら子どもの医療費無料化を厚労相に直接申し入れ。 物価高により平均的な2人以上の世帯で年13万円負担増。消費税5%への… 活動報告 2022年11月19日 演説会 日本共産党と後援会 川田よしひろ議員の3期目をめざし、上野原市(山梨県)で日本共産党演説会。 11月19日、上野原市で日本共産党演説会。 川田よしひろ市議は、コロナ禍から市民を守るために市立病院への発熱外来、市独自のPCR検査費補助、小規模事業者や大学生、高校生などへの支援金を実現。子育て世帯臨時給付金の所得制限をなくしました。 … 活動報告 2022年11月19日 日本共産党と後援会 スポーツ 千駄ケ谷駅前で、全国スポーツ後援会のみなさんと宣伝しました。 11月19日朝、千駄ケ谷駅前で、全国スポーツ後援会が宣伝。 国立競技場で開催される全国スポーツ祭典・陸上競技大会に参加する選手やスタッフに激励の挨拶をしました。 五輪汚職というフェアプレーに反する不正をただし、誰もがスポーツを楽しめる社会… 活動報告 2022年11月18日 街頭演説 朝夕、川崎駅東口で宣伝。 10月の消費者物価指数3・6%上昇は40年8ヵ月ぶりの上昇幅です。原油価格高騰と急激な円安 11月18日朝夕、川崎駅東口で宣伝。 10月の消費者物価指数3・6%上昇は40年8ヵ月ぶりの上昇幅です。原油価格高騰と急激な円安。 GDPの5割強を占める個人消費活性化の決め手は、賃上げとともに消費税減税です。インボイスは中止に! 日本共… 活動報告 2022年11月17日 日本共産党と後援会 街頭演説 元住吉駅前で、中原区の日本共産党女性後援会と一緒に宣伝 11月17日、元住吉駅前で、中原区の日本共産党女性後援会と一緒に宣伝しました。 君嶋ちか子県議は物価高にたいし、消費税引き下げを!賃上げのために最低賃金の引き上げを!と提案。 おおば裕子市議は市民の相談に応じた後に駆けつけ、市・県・国で連携… 活動報告 2022年11月16日 日本共産党と後援会 選挙 ミールかずえ候補(松戸市議選) 市役所移転計画などの約285億円問題点を追及、市政をしっかりチェックしていきます。 11月16日、松戸駅前で、日本共産党のミールかずえ松戸市議候補が訴え。 法テラスで地方事務所総務課長などを務め、約2万件の相談を解決につなぎました。市議会で市役所移転など約285億円の計画の問題点を追及。学校給食完全無償化、東松戸病院存続… 177 / 341« 先頭«...102030...175176177178179...190200210...»最後 »